何かを決めなきゃならないとき

私の心の口癖は

「こっちでいいんだよね?」だった
 
 

心屋カウンセラー

つくし野ひろみ、です


 

それでいいよ、と自分以外の人に言ってもらえると安心できた
やっぱり、みんなもこれを選ぶんだって
 
でも
自分の好き嫌いで選んで
結果、誰かに「いっしょいっしょ!!」と言ってもらう方が気持ちがいいなって、今は思う
 
だから迷っている時に
私はどっちが好き?
私はどっちが気持ちいい?
と、一度は自分に問いかけてみる
 
「好き」を選べることもあれば
正しそうな方を選んでしまうこともあるけど
 
だから
一日のなかに「好き嫌い」が「正しさ」より、少しだけ多くあるといいなって思う
 
 
数学には「正しい」答えがあるけれど
人間関係の「正しさ」は、多数決が答えにすり変わっていたりもする
 
「好き嫌い」には自分と自分と違うがあるだけ
 
パスタは正しいけど

スコーンは間違いだったら
きょうのお昼の正解は、誰に聞けばいいんだろう(笑)


好きがあるから嫌いもあっていい
真っ黒な腹黒い気持ちもあっていいよね
 
真っ黒な言葉を吐ける安心が、自分にダメ出しする気持ちを成仏させていく
 
 
きのうのオープンカウンセリングに参加してくださった皆様
会いに来てくださって、ありがとうございます
 
いつもより少しだけ丁寧にマスターのテキストを読み返したくなって、そうして臨んだあの時間、自分がとてもクリアな感じがしていました
 
欲しいものがあって欲しくないものもあり
行きたい場所があり行きたくない場所があり
食べたいものがあり食べたくないものがあり
好きな人がいて嫌いな人がいて
好きだと言う人がいて嫌いな気持ちもぶつけられることもあり
 
自分って
やっぱり
どうしようもなくダメな人で
どうしようもなく愛しい人
 
お預かりしたお気持ち金は北海道胆振東部地震災害支援に寄付させていただきます
そのわけは、参加して下さった方に暴露いたしましたピンクハート
 
 
終わってから、榛名山の麓のカフェでサラダランチを頂きました
ここは、以前勤めていた職場の近く
辞める時にはあれほど辛かったのに、もしかしたら知り合いに会えるかもと思いながら一人で頂くランチは、とっても美味しかった



 個人カウンセリングのご案内

 

ご自分の予定優先でお申し込みをして下さい

予定のブッキングは、相談して調整出来ますので、ご安心ください

 

詳細はこちらから


ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

読んでくださって、ありがとうございます


帰り道、そばの花が満開でした
新蕎麦の時期にはあのお店に行こう
あの方は元気かな?