「明日やろう」はバカヤロウ  -14ページ目

「明日やろう」はバカヤロウ 

コミュ障が綴る生きた証の日記。

アマプラに再加入しドキュメンタル5のシーズン1を見ましたが全然面白くなかった・・・

出てる芸人も嫌いな奴ばっかりだし、5が一番の外れ回だと思う

再加入しないほうがよかった・・・

 

それにしてもテレビコマーシャルですごいドキュメンタル押ししてるけど

下ネタが酷い番組を地上波のコマーシャルはどうかと思う・・・

スケートパークのフリーパス購入を検討したのですが

子供のみらしい・・・(´・ω・`)

平日ガラガラだしフリーパス出してほしかった・・・・

昨日は休日出勤

前日早く寝たのですが酒を三缶飲んだので朝からおなかを下し気味・・

日中めちゃくちゃ暑かった・・・

 

仕事終わって直帰

家でゲームしながら酒を飲み就寝

駄目な生活送っていますがもう直せる気がしない・・・

昨日は仕事終わりに知人と焼鳥屋に行きました。

ホルモン嫌いなのですが食べてみたら普通に美味しかった

食わず嫌いだったようです

安物の不味いホルモンだったから嫌いになったみたいで

何年ぶりかに食べたホルモンは食べれてよかった!

 

壊れたモニターを千円で売り

たまたま見かけた中古のモニターを8千円で買いました

HDML接続も出来、いい買い物でした

 

早速繋げたら映らない・・・・

一度は諦めかけたのですが時間をおいて再度いろいろ試したら移りました

ほんとによかった・・・

PC側の不具合だと思い諦めかけていたのですが諦めなくてよかった・・・

いろいろ配線いじって、再起動したら映りました。

スリープ状態から復帰したら映らないという不具合も無くなりました。

やはりモニター側の不具合だったらしい・・・

お金無駄にならなくてよかった!

PS2のソフトのGOD HANDS というソフトを買いました。

いつも見ているライブ配信でやってるのを見て面白そうだと思い、中古ショップを回っていたら発見

安価だったし、家にあったPS2を起動したら動いたので購入

 

早速家に帰ってプレイ

面白いのですが画質が・・・3色のコンポジット出力で暗いところはほとんどみえないという有様・・・

後日、S端子で出力できるコードを中古ショップで300円で購入

見違えるほどに画質が上がりました

こんなにも違うものなのかと思いました。

土曜日にスケートパークへ

キックターンの練習後、動画で見たオーリーフェイキーの練習しました

フラットでやるより怖いですが続けて練習できるし楽しい!

フラットでやるより効果的だと思います

そして宙に浮くのが楽しい!

楽しいランプトリックなのでお勧め!

 

そしてその日のうちにフリーパス購入してしまった・・続けていかなければ・・・・

土曜日は休日だったのですが一日ダラダラ過ごして終わった・・・

どこにも出かける気が起きず、朝からネットして夕方から夕寝・・気が付いたら一日終わっていた・・・

最近休日はこんな感じです

金ないし出掛ける気がしない・・・無駄に人生過ごしてる感じしかしない・・

日曜は休日出勤で今日は仕事前に13時間も寝てしまった・・

最近特に寒いので朝起きるのが辛い・・

金曜日、仕事終わりに知人に誘われて人生初のラウンジに行きました。

1時間焼酎飲んで会計1万円・・・

相場が分からないのですが安い方なんですかね?いい値段だったのでビックリしました

今月出費多いのに痛い出費です・・・

もうしばらくは行かないです。

突然ですが今日4月5日で奥伊吹スキー場の営業が終わるらしいです。

当初は8日までの営業予定でしたが雪解けが早いのと明日からの天候不良もあり

今日でシーズンを終えるみたいです。

 

先週行った際に大分雪が無くなっていたので大丈夫かなと思っていたのですが案の定駄目だったようです・・

今週末行こうと思っていたので非常に残念です・・

ですが雪がなきゃ滑れないのでしょうがないのは分かっているのですが

最後に思いっきりフリーランしたかった・・・

 

今シーズンは三度による風邪と悪天候によって、シーズン券を購入したものの中々行けませんでした。

しっかり体調管理をし来シーズンはもっと行けるようにしたい

それにこれからのオフシーズン、いっぱいトレーニングしキッカーでのバックサイド540回せるように頑張りたいと思います。

いろいろと課題の残ったシーズンだったのでオフシーズンこそ頑張りたい。

 

思い返せばこの4か月あっという間でした

雪に恵まれ、例年より早い営業開始となり喜んでいたのを覚えています。

出来たこと出来なかったこといろいろありましたが

すべていい思い出だったような気がします。

やっぱりスノボ楽しい!一生涯の趣味です!というより生き甲斐です!

これからも続けていきたいし続けてきてよかったと思えるような結果を出したいです。