今日、生まれて初めて競艇でギャンブルしました。
朝早く起き、すき家で牛丼を食べて、いざ大津へ
湖岸道路が混んでいた事もありますが
ゆっくりしていた事もあり競艇場に着いたのは
大幅に遅れて11時半!
入場料100円を払い会場へ
分からないことだらけで終始キョロキョロ・・・
するとエンジン音が!展示航走で走っていたのですが近くで見るとすごい迫力!!! かっこよかったです!
暫く会場を散策、券売機で人だかりが出来ていて、おっちゃん達が投票用紙とテレビ画面のオッズ表とにらめっこ
アナウンスがなり舟券の販売スタート
せっかくなので100円購入してみることにしました、購入したのは第23回におの湖賞の4レース。
時間もなかったので適当に1-2の二連複を購入、1コース2コースの艇が着順関係なく1位2位にくれば当たりです。
結果 当たりました!
100円使って690円の配当だったので590円の勝ちです!
ビギナーズラックは信じていなかったのですが実際にあるんですねw
次の5Rのレース、1-2購入しようと思ったのですが人気がありオッズ1.1倍・・・
勝っても配当が少ないので1-2の2連単を購入、結果ハズレました・・・・・十分満喫したので帰ることにしました。
それにしても、おっさん達のマナーが悪い・・
ハズレ馬券をそのまま床に捨てたり痰吐いたり・・・席にゴミ置きっぱなしにしたり・・・見てて気分が悪くなる。
帰りにお腹空いたのでステーキガストに寄ることに
14時頃行ったのですが結構混んでました、なによりボッチ飯してるのは僕だけで他は家族連れや夫婦ばかりだったので
居づらかったです。
そのまま激混みの8号線を北上して帰宅
せっかくの遠出なので寄り道したかったのですが、疲れたし道混んでるし暑いので面倒くさくなり大津のステーキガストからまさかの直帰。
明日後悔するんだろうなぁ・・もっと寄り道しとけばよかったって・・・