Mieux vaut tard que Jamais 〜40後半からの海外生活からの今日本〜 -2ページ目

Mieux vaut tard que Jamais 〜40後半からの海外生活からの今日本〜

一度きりの人生、何にもしないよりマシ!

40代半ばでロシア/カナダ人彼と知り合い、それまで一度も海外へ出たこともなかったシングルマザーの私が急に海外行ったり来たりの生活を始めることに。

あとは、ご飯かな。

 

初日、飛行機は5時過ぎについて

ホテル周辺には、6時台?7時前?

 

カフェがいーっぱいあるから

カフェって朝早くから開いてて

とっても助かる。

 

ホテルから、歩いて数分の

「Waffle on Cairns」

ふわふわで、軽くて

めっちゃ美味しかった〜

 

ランチは、ケアンズセントラルの

ショッピングモール内の

ベトナミーズで

バンクーバーにいる時に、

ベトナミーズが好きになって

この麺(ライスバーミセリ)と

お肉&野菜のこれが大好きで。

(スープのフォーは好きじゃない、、)

 

ディナーは、せっかく海沿いだから

シーフード食べたいねって調べてみたら

ローカルに人気とサイトに書いていた、お店で。

 

「Splash Seafood Restaurant」

海沿いの景色を見ながら、かんぱーい!

 

バゲットは、予想以上に長かった。笑

 

バラマンディっていう種類の魚の、

フィッシュ&チップス

想像通り、デカい!

全部、100店満点!美味しかった!

 

2日目の朝は、列車に乗る前に、

近くのおしゃれカフェでパンを購入して

道中で食べて・・

 

ランチは、1個前に載せた、バーガーで

 

ディナーは、ご飯食べたいねってことで

人気なのかな、評価も高くて

前日の夜、ナイトマーケットに行った際、

行列ができていた、タイ料理店へ。

 

フライドライス、美味しかった!

 

スプリングロールもパリパリで

美味しかった

 

トムヤムスープを頼んだんだけど・・

 

レベル1、2、3と選べたのは

よかったんだけど、どのくらい辛いのか

わからんし、とりあえず真ん中(レベル2)を

選んだら、、、めちゃ辛い!笑

 

で、で。

このあと、夜寝ようとした頃の時間に

急に、めっちゃお腹が痛くなってしまい、、

 

でも、ふたりでシェアして、

全く同じものを口にしているのに

友達はなんともなくて、スヤスヤ寝てたので

何かな〜と、帰国してから彼と話してみたら

 

「水ちゃうか」と言われた。。

 

その節もあり。

 

私たち、そのタイ料理店で、

日本と同じ気持ちで、

お店のお水を飲んだんだけど

 

そういえば、ペットボトル以外のお水を

口にしたのは、その時が初めてで

でも友達も同じ水を飲んでて・・

 

友達との違いといえば

彼女は、大量の水を飲むこと。

 

スーパーで買った、

2リットルのペットボトルのお水を

この旅行中に全部飲みきり、さらには

500ミリのコーラも全部飲み干してた。

(その他、飲食店のお酒やジュースも)

 

私は・・1.5リットルのペットボトルを

念の為購入したけど、

たぶん、500ミリも飲んでない。。

 

タイ料理店の同じお水を飲んだけど、

彼女の場合、洗い流した感じ?かなと。

 

お店のお水が悪かったという意味じゃなく、

国が変わったら、お水も変わるので

軟水とか硬水とか?

あるいは、

成分が違うので、体が慣れないというか

 

それが、私の場合は、洗い流されずに

そのまま体に滞留していたから

慣れていなくて、

お腹が痛くなったのかな。。と。

 

いやーほんと、これ以上酷くなって、

それか、もしかして食中毒とかなったら、

次の日飛行機乗れんやん、、と

夜中にめっちゃ不安になってた。。

 

でも取り急ぎ、祈るような気持ちで

持参の正露丸飲んだら、

上からも吐きそうなくらい

気持ち悪かったんだけど、

それも治まってくれて、寝ることができた。

 

旅行には、正露丸、必須。笑

 

最終日の朝は、カフェに行きたかったんだけど、

前日に、お腹痛で苦しんだから、

とても食べる気が起こらず。

 

原因もわかっていないのに、

またお腹に入れて、再度痛くなったら

もうマジで飛行機乗れん、と思ったので。

 

美味しそうな、おしゃれなカフェが

いっぱいあったのに

行けなかったのは、それだけ残念!

 

でもちょっと思い残すことがあったほうが

また行く機会に恵まれると思うので・・

 

朝の穏やかな、エスプラネードラグーン

 

観覧車。

見てたら、めっちゃ回転が早い。笑

 

お名残惜しいけど、お散歩してー

 

帰国の途につきました。

 

 

 

あー、、最後の最後

セキュリティエリアに入ったあとに、

友達が

「モバイルバッテリーをスーツケースに

入れてしまった!」って突然言い出し

 

「え、やばいやん」ってなり

右往左往した結果、バッテリーじゃなく

充電器の先しか持ってなかったので

問題なかったんだけど、、

 

もう、はぁーーーって感じで。

 

正直、最初の予約(+変更)から最後まで

色んな意味で、疲れました。。

 

 

あ、それと、wi-fiの件。

楽天モバイルで、全然いける!

基本、ホテルのWiFiで、翌日の行く場所や

行きたいお店を調べてるので、

外では、ちょっと道に迷った時とか

予定外に、違うお店へ行くときの

評価みてみたり、メニュー見てみたり

その程度やから、ぜーんぜん。

 

海外では、2ギガまで無料

(基本プランに入っている)から

使ったのは、たったの、0.42GBのみ。

 

1週間程度海外旅行なら、

楽天モバイルで、十分!

(回しものではございません。。笑)

おすすめです!