アップル、日本国内でiTunes Storeの映画配信を開始 | マヤン幸せ体質研究所

マヤン幸せ体質研究所

初めまして!心理カウンセラーをしています。
シンクロニシティ研究会
シニアアドバイザーをしています

マヤン美穂と申します✨

アップルすげええええええええええええ!


デジタル時代だね

((((((ノ゚⊿゚)ノ


添付するね!!

 アップルは11日、日本のiTunes Storeにおいて映画の販売を開始po1

これにより、日本でもiPhoneやiPad、iPod touch、Mac、Windows PCでiTunes Storeからダウンロードした映画を楽しめるようになる
また、小型のセットトップボックス(STB)「Apple TV」も国内で販売開始。

価格は8,800円。


ハリウッド大作から邦画まで、1000本以上の作品がラインナップぽ2


 映画コンテンツを提供するのは、
目

20世紀フォックス、パラマウント・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー・スタジオ、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・ピクチャーズなどのハリウッドの大手スタジオ。


さらに、アスミック・エース・エンターテインメント、フジテレビ、角川映画、日活、松竹、東映といった日本のコンテンツ・パートナーなどから、

合計1,000本以上の映画をHD/SD解像度でレンタル、もしくは購入できるんだっつて!



 「トイ・ストーリー3」や、「セックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]」
といったハリウッド映画や、
「おとうと」、「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」、
「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」などの日本映画がラインナップ!!



$MIHOのラジオな生活


 購入には、請求先の住所が日本国内のクレジットカードが必要。
日本のiTunesでのHD映画の購入価格は、
旧作および準新作が2,000円、新作が2,500円。SD版は旧作が1,000円、準新作が1,500円、新作が2,000円。HD映画のレンタル価格は、旧作が300円から、新作が500円で、SD版は旧作が200円から、新作が400円。

 iTunesの映画レンタルでは、iTunes StoreからiTunesまたはApple TVに直接ダウンロードが始まり、高速なインターネット回線につながっていれば、数秒で映画を視聴し始めることができる。ダウンロードした映画は30日以内に見始め、見始めた映画は48時間の視聴期限が設けられる。その間は何度も視聴可能。購入した場合は、ダウンロードしたHD/SD映画を何度も視聴可能となる。

 新しいApple TVは今週から日本で出荷開始。Apple TVは、HDMI出力を装備し、YouTubeビデオや、20万本以上のPodcast、4,000以上のインターネットラジオ局、MobileMeやFlickrからの写真再生ができるほか、音楽、ビデオ、写真をMacやWindows PCからストリーミングできる。

 また、Remoteアプリケーションを使ってiPhone、iPad、iPod touchから操作することができるほか、iOS 4.2で対応予定の新機能「AirPlay」を使えば、音楽、写真、ビデオをiPhone、iPad、iPod touchから直接Apple TVにストリーミングできる。



$MIHOのラジオな生活



確かに、、、ものが増えなくて済む!


ひょええええええええ~ どんどんついていけなくなる~