緊急事態宣言は解除されましたが、公立の小中高は、明日からスタートですね。

でも、もうすでに感染者が少々増え気味だったり、園でクラスターが発生したり。そうしたら、結局、また、学校の授業が停止になってしまいます。

このままでは、9月入学どころか、一年まるまる遅れてしまいます。ご家庭によっては、休校中もオンラインで塾の授業を受けていますから、教育格差は起こっているわけです。

今からでも遅くないです。オンラインができる環境を整えてほしいです。持っていないご家庭には、学校や自治体から貸し出す、これはやるべきです。もしくは、ケーブルテレビを使うとか無理なのでしょうか。。。

渋谷区の学校は、オンライン授業しているというのを、ニュースで見ました。娘が小学生?中学生?の頃から、持ち帰りはできなかったけど、タブレットが一人一台あったと、娘が言ってました。

Wi-Fi環境のないお子さんのみ、学校に登校して授業受けるとか、何かしないと、本当に、また休校になった時に、どうしようもなくなります。

持ってない子を心配するなら、DVDに焼いてあげるとか。

3月から、5月末、ここまで放っておかれた子供達、なんだか気の毒です。

緊急事態宣言が解除され、大人のほうが先に開放的な気分になって活動しはじめ、そろそろ登校が始まるという時に、第2波の気配が。。。なんて、笑えないです。

大人、もっと我慢しましょうよ。まずは、子供達優先で。

大学等がオンラインできるのに、どうして、公立の小中高ができないのか。
不思議でなりません。