夫~~~ッ笑い

見たことのない小っちゃなバッタがおるで笑い

妻に呼ばれて見てみると



駐車場に鎮座していたのは

緑色の・・・若トノ




トノサマバッタ幼虫

直翅目 バッタ科
      トノサマバッタ亜科



そういえば・・・


何処からかやって来た

トノサマバッタが8月下旬に

我が家の駐車場で

飛び回っていたような!?


そのトノサマバッタの子供ってことだよね・・・



て・・・考えていたら

ピョコンと姿を見せたのは








赤褐色の若トノに
黒色の若トノ


オ~~~ッ🎶

コレは珍しいのでは!?
小躍りしながら調べてみると




緑と茶の幼虫は
単独での環境適応した保護色
(孤独相)

黒の幼虫は
集団環境下でのホルモンバランスによる変化
(群生相)



幼虫期としては
珍しい事ではないそうです

ちょっと残念ですが

とても狭い範囲で
多彩に変化している
若トノに出合えたのが驚きです





翌日にもう一度
若トノを探してみると









灰青色の若トノに
灰白色の若トノも


我が家ので生まれた若トノ様

七変化しすぎです