23区チョッパーズのブログ

23区チョッパーズのブログ

 ステッカーチューンしたくてステッカーを
探したけど、なかなか良いのがない・・・

無いなら作るか!ってことで

チョッパーなバイクに貼りたくなる様な
ステッカーを作っていこうかなと思ってます。

Amebaでブログを始めよう!

ネット見てて悩んでる人がいるみたいなんで書いてみる。


中学生の時に、足のくるぶしが痛くなり

(けっこう痛かった記憶がある。)

気づいたんだけど、くるぶしの下に硬い塊があって

病気なんじゃないかって事で親に病院に連れいかれた。


レントゲン撮影をして医者が一言

医者「ちょっとお母さんの足を見せてもらえますか?」

俺・母「はあ?」


なんと親にもくるぶしが2つあった。


医者「遺伝ですね。成長期で痛みが出たんでしょう。」

   「たまにいるんですよ。問題ないです。」


という事で痛かったけど治療無しで終了。


調べた所、けっこう2つある人はいるみたい。

3つあるなんて強者も。


触った感じが完全に骨なら病気の心配はないですよん。

大人になってからは痛みが出たこともないです。



クイーンとデビットボウイが歌うアンダープレッシャー
後半の盛り上がりっぷりがいい。



あとデビットボウイのスペースオビティ?
最近70年代あたりの音楽をツベで見て回ってるんだけど
いい曲多い気がする!



歌詞はググッてみたけどたいした事ないw
(パイロットと管制塔の人とのトークw)
だけどなんかいい!!

良かったら聴いてみて下さい。

おまけ
John I'm Only Dancing 1973



1973年ってのがすごいなw
最後にデビットボウイって目が変に見えるんで
調べたら、殴られて片目の瞳孔が開きっぱなんだって。
違うカラコン入れてるのかと思ったぜw


23区チョッパーズのブログ


最後の126000だっけ?には

やる気をなくさせられたけど

無課金でもクリアーできるんだね。

イベント初クリアーだ。


時間短縮のために大きい魚影と

金・オレンジは途中からスルーしました。

大問題は似合わないってことくらいかな・・・・・・

イベ参加前に試着させてくれればな・・・


23区チョッパーズのブログ


だいたいこんくらいかな~ってサイズに調整し

プリントアウトしたのを実際にバイクに合わせてみた。


23区チョッパーズのブログ-普通にプリント

プリンターの調子がほんとに悪く

(なぜか?WIFIが勝手に切断される・・・・)

半日かかってしまったが無事プリントアウト。


23区チョッパーズのブログ
ハサミでカット。

一部某カスタムメーカーのパクり・・・・いや

インスパイヤされたのがあるけどご愛嬌で。


23区チョッパーズのブログ
賃貸住まいなんで3,4年洗車してない

Myバイクです。

公園の水道を使って洗うことを考えたが

人がいつもいるんだよなあ・・・


まぁ、そんな汚れた素人適当カスタムバイクだが

こいつをステッカーチューンする。

(もう色々貼ってあるんだけど飽きちゃったんだよね。)

あ、ちなみにこういった内部パーツむき出しで

いらないパーツをチョップ=ぶった切った

バイクをチョッパーといいます。

チョッパーカスタムの中にも分類が色々あって

・ボバー

・ティガー

・ニュースクール

・オールドスクール

・フリスコ

・ドラッグ

などなどジャンルが色々あります。

まあ詳しく知りたい人はWikiあたりでw


ちなみに俺はジャンルに囚われず自分が見て

カッコイイバイクを目指してカスタムしてます。


で、本題。

プリントアウトしたものをセロハンテープで貼って

いい感じになりそうかチェック↓


23区チョッパーズのブログ

ペタッとな


23区チョッパーズのブログ
ちょっとスカルがデカいか?


23区チョッパーズのブログ

なんか微妙だなあ・・・・・


23区チョッパーズのブログ
写真ボケすぎだろオレ・・・・・


今回の判定は!!

やり直し!!!


なんかサイズやらデザインやらが

気に食わないんで、もうちょっと調整作業する

ことにした!!

スカル(ガイコツ)だらけってのも

なんかあまりカッコ良くないね・・・


★番外編★

ステッカーデザインをしてる時に

ちょっとヘルメットにもステッカー貼りたいな~

ってことで、実はデザインを追加してたんだけど


23区チョッパーズのブログ
おお!


23区チョッパーズのブログ
おおっと!!


貼る位置をもうちょっと煮詰めたいけど

こっちは、このまま進めても良さげかな?


つことで、たぶん次回は

カッティングますぃーんで切り抜いた

ステッカーを貼ったところをブログで書く予定。

テスト的にメットだけすすめっかも・・・


ちなみにメットは

ナチスドイツ軍M35レプリカ鉄ヘルです。

塗装じゃなくてコレ気合の黒サビです。

この黒サビするのにすげえ大変だったんで

ステッカー失敗したくないw


あ、そうそう、公道で半ヘルって違法?

って気にする人いるけど、特に問題ないみたい。

だってこのヘルメットかぶって警察署に

出頭したことあるからw

警察がミリヲタだったのか

「すごいねえ!これM35ヘルメット?本物??」

と聞かれて話に華が咲いたくらいだ。

まぁ!事故って死にたくないならフルフェイス

かぶりなーさい。

(出頭=免許の更新忘れて聞きに行っただけだからね!)


でわでわ。つか誰か見てるのかココw


デザインも増えてきたんで大きさ確認するために印刷してみた。

が、久しぶりにプリンター使ったんだけど

なんかプリンターの挙動がおかしい・・・・・


一枚目は、なんか勝手にグラデーションかかったみたいなのが

出てきて、ノズルクリーニングを押したら途中で動かなくなった・・・

プリンター再起動してもう一度クリーニング。

印刷されず・・・・・・・

何回か再起動繰り返してパターン印刷されたが

目詰まりなく問題なしだったw

どゆことー???


なんかプリンター使い始めってこんな感じで

いつもエラー起きるわ~


用紙6、7枚無駄にしてようやくプリント完了!


23区チョッパーズのブログ-印刷してみた


次は切り抜いて実際にバイクに合わせて大きさ合わせだな。

ステッカーなんで、1色だけのデザインなわけだけど

意外と下地色と1色だけで表現って難しいのね・・・


白と黒の見た目の割合というのかなんというのか

わからないけど、とにかく普通にデザインするより難しい。

書道に近い感覚だな・・・・


カッティングシートを切り抜く事を考えると

線の太さにも制限が出てくる・・・

いきなりつまづいた感。



23区チョッパーズのブログ-途中経過_1

ブログを借りるためにアメーバに入ったけど

ピグにハマってしまった・・・


あと以外にアメーバのブログって

広告が多いな・・・・・


とりあえず、まあテスト。