http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130426-00000000-rnijugo-sci



千葉県。話題の施設に話題のポップコーン。


「SMAステーション」でもやっていた。ニコニコ楽しそう~美味しそう音譜


「到達挫折者」という言い方が面白い。


私などははなから根性がないので、新しい商業施設には行きません。


渋滞を見ただけで回り道します。興味はあるけど並ぶ元気なし。


だから目玉のNEWショップの大行列とは無縁です。


ただ、並んでいるのは「みんな楽しそうでいいねぇ」と思う。


ディズニーランドやシーでは並べます。


先日、原宿の「bills」と「egg things」でしたっけ、行きました。


当然、予約なしではダメだったし、大行列でダメでした。


今が旬のパンケーキは、半年後くらいにまた行ってみよう。


その時にまだお店があれば食べられます。


ニコニコ


明日からGW後半のはじまり。寒いけど、楽しいね!!




まず初めに、タイトルのような変なことを書くことを


謝罪しておきます。



知人が亡くなりました。交通事故で。


私の友人の、ごく親しい友人で、私は2度ほどご一緒したことがある。


それほど親しいわけでもないけど、やはり一緒に出かけたことが


2度もあるし、活発に地域の活動をする、人望のある面白い人だった。


突然死んでしまうものですね、人って。


「明日は何があるかわからない」と言うけれど、本当にそうですね。


聞き飽きたような言葉だけど、本当にそうですね。


その人の過失はゼロの交通事故で、加害者は現行犯逮捕。


酷すぎない?何それ?本人もびっくりしたでしょうね。


小説のような、さわやかな楽しい人生を送られたと思います。



どうぞ安らかに。



あじさい








http://moviemaga.blog20.fc2.com/blog-entry-21674.html



私は愛知県に住んでいます。


関東エリアは、東京以外ほとんど未知の領域です。


一度だけ池袋から電車に乗って行った街が、そこが埼玉県だと


知って感激した。「やった~、生まれて初めて埼玉の土を


踏んだ~!」と本当に言った。ニコニコ音譜


なので、この番組は興味深かったです。



木更津って行ってみたいな。愛知県もあさりはとても有名ですが


木更津もあさりが特産みたいですね。高速グルメであさりが


あるのはいいなぁ。


千葉でもTDRは別物だから、それ以外の普通の千葉県に行ってみたい。


房総半島かぁ。。。


先日、映画「ボクたちの交換日記」を観たけど、それも千葉県でしょ。


房総スイマーズだもんね!この映画良かったですよ、ほーんと


号泣です。



「ららん藤岡」でラスクのソフトクリームが食べてみたーい!!!


どれも美味しそうで、どこも楽しそうでたーいへーん!音譜



この番組に登場した地域の方は楽しいでしょうね!ニコニコ


いいねぇ、いいねぇ、関東エリアの高速グルメ 走る人 車ナイフとフォーク



愛知県も便利で、西は京都、奈良。南西には伊勢神宮や志摩の海。


北は長野での錚々たる山々。日帰りで別世界が味わえます。



未知の領域。生きてる間に、さて、どこへ行けるでしょうか。



にひひ