今日は年明け1回目の健診♡

でも、ここ最近の体調不良で朝はフラフラあせるあせる

なんとか9時の予約に間に合いました。

私頑張った…笑





年明けなので外来も多く、少し待ってもらうことになります~とは聞いていましたが

本当に待ちました

40分ほど待って、名前を呼んでくれたのは助産師さん{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1835.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif}





腹囲と心拍測定をして、助産師さんとバースプランの相談。

私が書いたのは3つ。



{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ay/ayayayakitty/2141.gif}主人立会い
{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ay/ayayayakitty/2141.gif}産後、分娩室で親子3人の写真を撮りたい
{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ay/ayayayakitty/2141.gif}余裕があれば胎盤を見たい



ただ、分娩室では他の妊婦さんのプライバシーもあるので、写真撮影はNGだそうで

産後、回復室に移ったら撮ってもいいですよと言われました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif}

初産だし、陣痛時も余裕がないだろうし、

あれもこれも考えず無事に産まれることだけを考えたいです





あと私は出来るだけ母乳で育てたいのですが、

母乳の出を良くするにはやっぱりお野菜が良いみたい(^^)

特に水分を多く含んだものや根菜類は本当に効果があるらしく、

たくさん食べておくといいですよ~とアドバイスをもらいました♡

豚汁やポトフみたいに簡単な調理でたくさん野菜が摂れるようなおかずはオススメだそうです





明日から実践しよー!!!






で、今日のマメちゃん。

衝撃の出来事が。

なんと、25w6dの時点で体重が…







1124g!!!(((゜д゜;)))








エコー見ながら、え!!?大きすぎませんか!?焦った私あせるあせるあせる

グラフ内に収まってるから大丈夫ですよ~と先生。

ほんとかなぁ…ガーン








糖分摂りすぎたりすると、胎児が大きくなりやすいんですよね?

たしかに前回の健診以降、Xmasに年末、お正月と、暴飲暴食まではいかなくてもかなり!!食べた気が…

反省…

明日から節制生活に入りますショック!





で、そんな大きなマメちゃん。

今日は下を向いていたみたいで、お顔もお股も見えませんでした

でも感動したのが~

{4F275356-1ABA-4D38-B65E-E363D7A0F75D:01}

キレイな背骨

胃と心臓もハッキリ見えました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ya/yahiro9/149538.gif}

途中、手で顔を拭う仕草も見えて、めちゃくちゃかわいい!!!

パワフルなマメちゃんを見ることが出来て安心しました(^^)





それにしても大きいなぁ~((>д<))

最近本当にお腹が急成長していて、男の子だから前に前にせり出してるのかと思いきや

マメちゃん自身がかなり大きくなっていたんですねあせる

書籍やそのママでは、今の平均体重750~780って書いてあるから尚更不安…

でも平均はあくまで平均かな?




何も問題ありませんように。

考えすぎかな~





嬉しさ半分、不安半分の健診でした!

次回から2週間単位で健診です

健診のサイクルが早くなってくると、近づいてきたんだなぁと思いますね