5日くらい前から髪を洗うときにポロポロ髪が抜け出した。





どんどんひどくなり、昨日はだいぶ抜けた。






タキソールの時ほどごっそり抜けたわけじゃないけど、明らかに抜ける。






そして頭がジンジンする感じ…







前の脱毛の時とすごく似てる。






昨日の夜はそんな感じで取り乱して眠れなくなった。






明日はごっそり抜けそう。




枕に頭をつけるのが怖いショボーン





朝はかなり早く起きたから眠いのに寝れない。






抜けないって言ったのに。。





そればかり。






脱毛率

シスプラチン…25%
カルボプラチン…18%
ネダラプラチン…5%未満





シスプラチンって白金製剤の中でダントツじゃんガーン






自分で調べなかったのが悪いけど、先生教えてくれたら絶対ネダラプラチンにしたのに。







とりあえず、案の定ごっそり抜けて泣きわめく悪夢で起床。







今のうちにたくさん遊んでおこう。






どうか止まりますように。








お風呂とか怖いな。。

















もう吐き気も落ちついて食欲もばっちり!


普段どおりの生活を送れてる(^∀^)





月1投与だから、回復して2週間くらいは普通に生活出来る私は幸せなんだろうな!







なんとなく、まとめたくなって自分のために書き出し。







2013.8

出血が1ヶ月くらい続きクリニックに行くも大丈夫と言われ安心する。


2013.9

まだ出血があり再びクリニックへ行き子宮がんの検査。


2013.10

子宮頸部腺がん(粘液性)1bI期と告知。


2013.11.21

広汎子宮全摘術、両側付属器切除術、骨盤リンパ節隔清術
術中、卵巣卵子凍結保存

術後の病理検査で右側腸骨リンパ節転移あり
1bII期にステージup


2014.1

追加治療開始。
タキソール+カルボプラチン6クール


2015.7

左脚リンパ管静脈吻合術。

リンパ浮腫の症状は軽かったけど、徐々にひどくなってきていたため。


2015.12 

再発。

これまでも腫瘍マーカーSCCの上昇傾向があり、月1の検診に通っていた。

10月からCA19-9が急上昇、CTで右肺下葉に5ミリの腫瘍見つかる。

抗ガン剤勧められるも嫌で手術をしてくれる所を探す。

他院で左肺の下葉にも2つ、1.6センチと5ミリの腫瘍があると判明。


2016.1

左肺部分切除手術。


結果、腫瘍は3つありリンパ節にも転移。

右肺の手術は見送り、やはり抗ガン剤を勧められる


2016.3

ジェムザール+シスプラチン開始。

現在進行中。。









頑張ろうっと。


顔晴ろうっと。
(大切な闘病仲間さんに教えてもらった言葉)














昨日から楽になってやっと退院ー✨




でも昨日の夜中、吐き気と胃痛?で寝汗びしっしょりで起きた。




トイレで吐いてると鼻血がガーン




しばらく時間おいても辛かったから吐き気止めをもらった。





その時は効いたけど、朝起きたらまたムカムカー…




もう少しいたら?と言ってもらったけど、病院にいるだけで気持ち悪くなる気がして退院の運びとなりました。





3日くらいの入院のはずが長引いたな…







今朝の回診で先生と話したら、シスプラチンは抗ガン剤の中でも吐き気がかなりきついものだって。






でも10年くらい前に画期的な吐き気止めイメンドが登場してから苦しむ人が減ったとか。








でも私はそのイメンドが効きにくいタイプみたいだねと。






イメンドで少なからず救われてはいたんだろうけどかなり辛かったな…






こんな感じで2回目うける自信がないと伝えると、次回からネダプラチンを使おうってなった。







こんなにワガママ言える先生が来月には居なくなっちゃうってすごい不安だなー。







帰りに無性におろしポン酢牛丼が食べたくなってすき家へ入った。



ミニ盛り半分も食べれなかったけど美味しかったなー♡






お家に帰ってハワイのパイナップルクッキー食べて、夜はまた大根おろしが食べたくなって大根おろし醤油ご飯…笑




と、トマト。




うん、食べれてる食べれてる。






この調子で早く回復しますように。







そういえば、耳鳴りが悪化してるんだけど本当に経過観察でいいのかなー…






今朝も先生に伝えたけど大丈夫大丈夫って







キーンってずっと鳴ってて、家に帰ってからは音がこもってる感じなんだよなーえー







ひどくなったら耳鼻科行こうっと。








あー、このムカムカはいつなくなるんだろう。







明日はもっと良くなってますように。







ただいまーラブ



{33D6EB51-E877-4329-BF6E-FC4E9029C5C0}




やっぱり家の子はたまらにゃい♡♡