皆さま初めまして。

ヤマキタと申します。

この度『SARF(Super Anarchy Rainbolution by Fansupporters) 』の立ち上げに関わらせていただきました。


この団体に私はDirectorとして携わることになりましたが、一体私のやっている業務とはどのようなものか。

今回の初投稿のブログは「SARFについて知ってもらう」ことと「Directorという役割に焦点を当てて」書いていきます。

まずは、SARFという団体はどういう活動をするのか。
これに関してはこのツイートをご覧いただければある程度掴めると思います。


現段階で「SARF」が計画している活動はこのブログの最後に載せておきますので確認してみてください!

続いて私、ヤマキタが務める「Director」は何をするのか。

この団体の首脳に発想力を買われたのがキッカケで私は携わることにしました。

信頼のおける方々が首脳をやられていたので安心も出来ました。

ここまで「SARF」に携わる経緯について長々と話してましたが、

Director は主に企画の提案など

ではなく

告知関連の画像作成やロゴ作成など、それこそ私がやりやすい分野でした。


このロゴを作ったのも私なんですよ!(自慢のような文章になっちゃってますが)

現時点ではそれ以外の業務は基本的にイベント情報の拡散ぐらいです。

美術の成績が3だった男がこんな事を引き受けていいのやらと思ってましたがロゴ等は案として提出した頃からかなりの高評価をいただけていたのでモチベーションにもなりました。

グダグダで起承転結も見えない文章になってしまいましたが、最後に。

この活動を通じて、「サッカーが好きになった!」「サッカーについてもっと知りたい!」と思ってもらえるような「SARF」の活動方針をしっかりと支持できるように努めて参りたいと思います。何とぞよろしくお願い致します。



▼イベント情報です▼



7/15 フットサル(東京・竪川公園)

8/15 Jサポ超会議2019 (水道橋)

8/16 ソサイチ&BBQ (調布)

9/23 ??企画&フットサル(場所未定)

10/26 ルヴァン決勝観戦会&飲み会 (埼玉スタジアム)

11/17 企画内容未定

12/22 忘年会企画 (場所未定)

1/12 新年フットサル&新年会 (場所未定)



気になる方や参加をご希望の方は「SARF」の公式に直接お声かけをいただくか、私のツイッターにお声かけをいただけると幸いです。



ブログのコメント欄は個人情報の漏洩等に繋がりかねないのでツイッターまでお願い致します。以下にリンクは貼っておきますのでお気軽にご連絡ください!


SARF 公式ツイッター


ヤマキタ ツイッター




また、「SARF」ではFIFAを利用したe-sportsチーム『SARF FC』の設立が決定いたしました!


SARF FC 設立のお知らせ


続報をお待ちください!!