こんにちは
少しずつ妊娠記録を書いています。
現在、妊娠4ヶ月、15週0日です。
今日は、授かってからその後の
話をします。
妊娠超初期、2ヶ月、5週6週のとき
感じた身体の変化は、4週とあまり変わりません。
・乳首痛
・おりものが黄色
・下腹部の痛み
・だるさ
・げっぷ
・吐き気
・食欲低下
ピンクのおりものは出なくなりました。
クリニックに行ってからは、気持ちに余裕が出てきました。
赤ちゃんがお腹の中で、元気に育ってくれてる。
そう思うと、身体の変化から来る不安は少し和らぎました。
つわりが始まる時期ですが、吐きづわりも食べづわりもなく、比較的穏やかに過ごしていました。
唯一、食欲がなくなり、ご飯をもりもり食べたいと思わなくなりました。
口にしたいと思うのが、ゼリーや果物、ファーストフード。
蒟蒻ゼリーのブドウ味とピーチ味にはまっていました。
飲み物は、100%オレンジジュースやグレープフルーツジュース、りんごジュースを飲んでいました。
バナナやミカンも食べていました。
トマトやレタスなど野菜も食べていました。
惣菜パンやハンバーガーなどは食べれました。
白米や和食、がっつりした料理は食べたいと思いませんでした。
食欲低下はこのあと一ヶ月ほど続きました。
これはつわりの症状のひとつだったのかも?しれません。
私の母もつわりはほとんどなかったけど、味覚が変わったと言っていました。
私も母に似たのかもしれません。
ではまた