22family-blogのブログ

22family-blogのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

昨年極寒の中初乗りCBR-RRで参加した耐久茶屋
今年は懐かしいsingle-Rで参加させてもらいました


チームは、T.Pro+グリズリー+MSKBチーム
AもBもNS2という250単気筒のクラスですが
車両的にはかつて翼が出ていたCBR250Rなのでね

練習無しの当日一発勝負です・・・
って本当はつくばのライセンスも無いから事前練習はできないし
金曜日は数少ない学校での授業があったので・・・

ということで朝4時に起きて一路筑波・・・
昨年の茶耐以来の走行に向け朝からやる気満々不安少々・・・

ちなみにペアを組むビンス君(本名だよ)は
あいにくの天気だった前日金曜日が初つくば走行という
本当に大丈夫か?という大学生コンビですが
Aチームのてっちゃんに鍛え上げられたライダーですから

大丈夫なはず!



マシンは格好いいでしょ そりゃそうですよ
塗装はNishimura Coat Grizzly 全日本のT.Proのマシンと一緒
ピット前を通る人達に塗装の良さをたっぷりアピールしました・・・


で予選は、とりあえず経験者の翼が担当して走り始め

 

途中からピンス
当日は若干風が強く全体に伸び悩んでいるようですが1組目の走行が終わった時点で
Aチームに遅れること1.022秒の4位をGet 
その後2組目も終わり 予選総合は NS2class:6位の 総合:30位
因みにAチームは NS2:2位  総合:21位・・・
この総合21位というのが厄介で 20位と21位の間には

スタートの時20秒の差があるという (´;ω;`)
これはAチームにとっても きつい展開です・・・
因みに20位以内は19台がNT2(2気筒)クラスの

速い車両なんですけどね・・・

レースは13:20分からなんでのんびりですが
お昼はAチームの隼人君ママが作ってくれたもつ煮が有ったり
25号車弾Run部・フォワードレーシングの

ライダーシェフ市川さんが作ってくれた本格フレンチ

牛すねの煮込み・・・さすがプロの味 ごちそうさま~で
とにかくレース全体を楽しませてもらった・・・

13時20分定刻にレーススタート
初参加のビンスも年一走行の翼もあんまり無理はできないので
スティントは4等分して1,3がピンス 2,4が翼で約35分ずつ
2スティントが終わったところで給油の計画 
親父としては燃費給油計算だけは手伝った・・・

でスタートのビンス 日章旗が降られてスタート

絶好調で5台くらいまくって1コーナーに消えてったかな


まあその後は練習量の問題もありなのでこのレースが練習だから
どんどんタイムを上げて上達しながらレースをこなしてました・・・
定刻で翼に代わって これもそこそこのタイムでコンスタント
多少順位を上げてPitInn&給油 やっと親父の仕事をやって
またビンス、翼とつないで150分 Goal!! 

Class7位 総合25位でした・・・

因みにAチームはちょっと事故があり ステップ交換の作業が入り
Class10位 総合31位でした・・・
っえ!Aチームに勝っちゃった!  リザルト
弟子チームとしては上出来ですね・・・


もう少し勝ちにこだわれば 作戦も色々ありますが
レースをなめてるわけではないけど 今できる範囲での 
レースもその実力の中で精いっぱいやる楽しさがあって
すごく楽しく充実した時間を過ごしました。。。

隼士

ビンス

てっち

つっつ

昭彦さん

ライディングの写真みつけられず・・・

あった!


応援に来てくれた皆さん、一緒に走ったライバルの皆さん
写真を撮ってくれた皆さん ありがとうございました。