もう、すっかり街中はXmasの飾り付けでいっぱいですよね。

子どもたちも、Xmasのプレゼント何がいいか

考えているんじゃないですかね?

 

みなさんの家では、

Xmasのプレゼントはどうしていましたか?

 

①パパ、ママからのプレゼント

②サンタさんからのプレゼント

③パパ、ママのプレゼント+サンタさんプレゼント

 

この設定をどうするか決めておかないとXmasって

結構な出費になりますよね。滝汗

 

我が家は、③のパパ、ママ+サンタさんでした。

 

後々、考えると失敗しました。

まあ、サンタさんとは別会計ではありますが・・・

 

なんで、ダブルにしたかって言うと

Xmasケーキを食べるときに

 

「Xmasプレゼントだよ!」

「わ~ありがとう!爆  笑

 

ってのをやりたかったんです。

まあ、大きくなったらXmasプレゼントねドキドキ

と言って一緒に買いに行ってましたが。

 

そして、朝目が覚めた時に

枕元にプレゼントが置いてあって

 

「ママ!サンタさんがプレゼントくれた!!爆  笑

 

そんな喜ぶ姿を見たかったからなんです。

 

正直言って、子どもたちの欲しい物を決めるのも大変。

小さな時はそうでもなかったけど、

大きくなると、あの手この手でほしい物を詮索するように・・

 

ある日、

 

「今年は、サンタさんに何をお願いするの?」

 

「ママには教えてあげないよ!」

 

「そうなの?滝汗でも、お手紙書いたら?

サンタさんはたくさんのいい子に

プレゼントあげるから、間違えちゃうかもしれないよ。」

 

びっくり!!そうなの!?大変!じゃあお手紙書く!」

 

そんなやり取りから、その後毎年サンタさんレターがスタート。

ちょっと、サンタさんもプレゼント選びが楽に!?なりました。

 

サンタさんと言えば・・・

 

子どもたちは、いる・いない論をこの時期激白するのですが

いない派の子はしっかり事実を理解していますが、

いる派の子は小学校高学年になると、

いない派に教えてもらって、そんなことあるはずない・・

と、自然とサンタさんの事実を知るのでしょうが

 

私は、自分の口から真実を伝えることはしたくない!

と、ずっと思っていました。

 

でも、聞いてきますよね~

 

「サンタさんって本当はいないんでしょう?

サンタさんって本当はパパとママなんでしょ?」

 

しきりに何度もね~ねが聞いてくるので

小学校6年生の時に言ってしまいました・・・えーん

 

「そうだよ!サンタさんはあなたが言う通りよ!

でも、い~ちゃんいは絶対に言わないでよ!

まだ、信じているんだから!」ムキー

 

サンタさんがいる、いない論は永遠のテーマ!?

でもありますが、親としては

いつまでも、夢見ていてほしかったんです。

 

まあね、私だって大きくなるにつれ

自然と理解したんですから・・・

 

今でも、この子には言っちゃったんだよな~とちょっと後悔。

でも、ね~ねは

 

「サンタさんはちゃんといるかね!」ニヤリ

 

どういう思いでいってるのかしら?27歳にもなって・・・

本当に・・親心子知らずですよね・・・

 

今年の、Xmasはどんなドラマが訪れるんでしょうかね。

 

 

 

一口で食べられちゃう、プチケーキの詰め合わせです。

クリスマスパーティーに用意すればみんなで気軽に食べられますよね。

まあ、自分へのご褒美でちょこちょこ食べるのもいいかも!!