昨日、仕事から帰宅したらこの本が置いてあった。

もう娘は寝ていたので聞けなかったのですが

コミュニケーションに悩んでいるのだろうか。

 

思えば、娘は小さい時から

クラスの中心ではなく

端の方でみんなを見ているタイプ。

 

中のいい友達も何人かで

本人は特に気にしてもいなかったが

割と、自分と合わない人とは

付き合わない方だった。

 

確かにその方が楽だし、

合わない人と一緒にいたって

楽しいわけはない。

 

でも、社会に出るとどうだろう。

自分に合わない人はたくさんいる。

仕事中にその不快感を意識しだすと

苦痛でたまらなくなることだってある。

 

娘は、医療系の仕事で病院勤務です。

私を見ていて(資格なしの私(^-^;))

「資格を持っていた方が先々絶対いいから!」と

臨床工学技士になりました。

 

でも、一番悩んだのは患者さんとの

やり取りではなく先輩たちの不真面目さに

イライラしていました。

 

スキルアップを目指して転職しようと

一度完全に離職して就職活動開始!

 

しかし、なかなか再就職先が見つからず

4か月かかってなんとか某市民病院へ就職。

しかし、職員ではなくバイトです。

 

もちろん、私なんかよりも資格がある分

時給は高いですが、またもや合わない上司が登場しました。

 

この上司は、合わないどころでなく

言葉や、態度や様々な「パワハラ」行動を受け

(以前、看護師たちからの訴えもあったようで・・)

 

とうとう、心身ともにしんどくなり

他の上司にパワハラの事実を訴えた後休職しました。

 

彼女には、いいところいっぱいあるのに

理解されずコミュニケーションがうまく取れないのでしょうか

こんな本を買い込んで・・・

 

所詮、仕事をするうえで一番大変なのは

人間関係ですよね。合わないと地獄です。

 

私だって悔しくて涙したこともありますし

陰口叩かれたこともあります。

 

でも、自分が強くならなければ

仕事ができるようにならなければ

何も変わらないと思って

必死に馬鹿にされないよう仕事頑張りました。

 

彼女もあがいているのでしょう・・・

見守り、話を聞いてあげるしかできないので

今日は帰宅後はたくさん話を

聞いてあげることにしましょう。

 

早くあの子が笑顔で日々送れる毎日が

くるように・・・

今日はあの子の好きな野菜カレーにしようニコニコ