てっぺん柳橋です。



NY市場は3指数とも前日比1.5%以上の上昇となりました。



新規失業保険申請件数、2月ISM非製造業景況指数の結果が予想よりも良かったことが好感されたようです。



ドル円については今夜(日本時間22時30分)に雇用統計が控えていますので、

それまでは82円台前半を推移しそうですね。



●雇用統計

2月非農業部門雇用者数変化(22:30/18.3万)
2月民間部門雇用者数変化(22:30/17.1万)
2月失業率(22:30/9.1%)


さて、本日の日経225先物ですが、



CMEが10725円(ドル建て10725円)でかえってきたことを受けて、10750円でスタートしています。

その後、10780円まで伸びましたが、NY市場を織り込むとすればいいところかなと思います。(^^;)



「中国市場も注目!」と中国株が話題になっているようですが、



10700円台で終われるかどうか注目しようと思います。

3月限オプションについてはスプレッドが3円になりました。

SQで清算するべきかどうか検討しようと思います。



「10470円~10710円」


追伸;


9つの映像を99名の方限定に公開中です。

「日経225先物トレーディング9つのルール」はこちらからどうぞ



追伸2:


ブログランキングに参加しました。

宜しくお願いします。^^


人気ブログランキングへ