てっぺん柳橋です。



先月の14日からJ-GATE(大証の新デリバティブシステム)が稼動して10日間経ちました。



昨日、大証が発表した2月の先物・オプションレポートによると、



J-GATE稼動後はランチタイムの出来高が全体(日中)の約5.9%にあたるそうです。



夕場の取引時間が昨年7月から延長されて、今回の新システムでお昼休みがなくなりました。



取引時間が限られている兼業の投資家にはありがたい話です。^^



月次レポートを見ると日経225miniの個人の割合は全体の2割程度ですから、

(2010年11月 22%、12月 23.4%、2011年 23.5%)

今後、このシェアがもっと増えるかもしれないです。



さて、相場の方ですが、



今日の日経225先物は10580円を下回ってしまい安値引けしまいました。



結局、ここ2日間の上げ幅を消してしまいましたので明日は10500円中心に仕切りなおしとなりそうです。



追伸;


日経225先物と日経225miniをとりあげた9つの映像を先着99名の方にプレゼントしています。^^



映像はすべて9つありますが映像で不明な点はいつでも質問できますので是非ご覧ください

「日経225先物トレーディング9つのルール」はこちらからどうぞ




人気ブログランキングへ