実家の火災保険 | 49歳 夫はクモ膜下出血

49歳 夫はクモ膜下出血

2018年10月 49歳 
トイレで倒れた夫の緊急搬送から現在までを書いた日記です


寝たきりになった夫を
夫の両親と自宅介護生活を
送っています

実は、実家の火災保険も


そのまま放置していた


月々4,850円支払っていた


全労済の住まいる共済


火災の保証は1,400万円だけど


地震と風水害は280万円と700万円


火災以外では中々厳しい保証金額


さらに


被保険者死亡後も


保険料は支払っていたけど


その間の保証は対象外で


しかも


返金もなしガーン


保証なしなら


返金でしょ!!


普通、こういう手続き


数ヶ月後になるでしょー


びっくりなんだけどー


そして


被保険者になれるのは


寝泊まりしてる人だけになるから


現在、空き家状態なら


保険には加入できないらしい


さらに


今月分は止められないから


一度支払って


その後返金するってさ


全労済もなかなかやってくれるねー


解約手続きも書類を郵送するので


2週間以内にサインをして


証書と共に返送するようにと


言われた


電話一本じゃだめなんだ


今って郵便が数日かかるのに


2週間以内かぁ


忘れないようにしないとなぁ