妊娠35週2日目になりました。


今日も朝からほんのり頭痛。

気圧のせいかな〜。


子宮頸管長のこと、

全然測らないまま退院するのかなーと

ちょっと気になってたので聞いてみました。

もう35週まで来てるから、

測ってもあんまり意味はないらしい笑い泣き

それならそれで良いのだけど、

自宅帰るとなると、

安静度合いも判断が難しいよなー。


🔵赤ちゃん心音確認 🙆‍♀️


🔵NST 

9:45頃から始まり、

直後に10:00の分割食が届き、

いつもの40分が過ぎ、

待てど暮らせど助産師さんが来ずあせる

何やら忙しそうな音はするので、

大人しくしてたけど、トイレも行きたいし

もう限界笑い泣き

11:30過ぎにナースコールして、

10分後位にやっと来てくれた笑い泣き

特に異常は無かったのに

さすがに姿勢的にお腹も張ったし、

約2時間付けっぱなしは辛かった。笑

助産師さんにめっちゃ謝られました笑い泣き

多分、普通に忘れられてた笑い泣き

そうこうしてるうちに、昼食も届いて

食事が渋滞あせる

結局、10:00分割食はスキップで、

分割食+昼食を食べられるだけ食べるように

指示が。

やっぱり6分割食って忙しいな笑い泣き



🔵血圧

117/74←頭痛いけど問題なし

118/66


🔵血糖値

朝食前  90

朝食2h後  110

昼食2h後  126

夕食2h後



🔵退院後のこと

○食事は6分割。

○血糖測定は、1日4回変わらずで。

○頭痛があったら、カロナール服用OK。

○血圧は、朝夕2回計測。

 安静時140/90いずれかが超えたら電話。


後は、毎日の赤ちゃんチェックがなくなるので、

それは少し不安。

とりあえず3日後に予約があるので、

通うのはそれはそれで大変ですが、

安心かな。


🔵今日の食事


朝ご飯、撮り忘れた💦



10:00分割食




昼食



15:00分割食



夕食


20:00分割食


撮り忘れました💦