先日、2回目の接種をして来ました。

問診票でチェック漏れがありましたが
受付→問診→接種前と確認を
してもらったのに3人も見落としガーン
気付いてくれたのが接種し終わって
問診票を返し終わった時ですよ‥

記入を忘れた私が悪いですけど
ほんと問診票なんて見てないようなものです
流れ作業でとにかくバンバン流す感じ
もう、とにかく忙しいんだろうな〜
まじで自己責任だから自分がしっかり
しないとって思いました。゚( ˆoˆ )゚。


で、今回のスケジュールと副反応です



 TODAY'S
 
8月1日ワクチン接種②→当日


10時半
・ワクチン接種



14時
・腕が痛み始めるけど1回目と同じで
 少し上げづらいかな程度
・気のせいか少しだけ頭が痛い



18時
・やっぱり頭が痛い。熱が出そうな感覚
 体温は37度の微熱
 副反応にしてはまだ早いのかな?
 と思いつつ今回はヤバい予感がする



18時半
・まだ動けるレベルなので
 さっさとシャワーを済ませる



21時
・37.3℃に熱が上がる
 体の節々がちょっと痛くなってくる
 イヴの服用(接種後、1回目)



23時
・イヴを飲んだからか36.6℃に
 下がってたけど倦怠感がすごい
 さっさと入眠剤飲んで就寝
・軽い吐き気あり



 TODAY'S
 
8月2日ワクチン接種②→翌日



3時〜5時
・寝付きが悪すぎて何回も目覚める
    入眠剤2錠飲んでるのに
 5時間も寝ることが出来なかった
・腕の痛みと倦怠感は昨日と変わらず
   頭痛は昨日より少し増している



5時
・寝れないからもう起きる
 とは言っても動く元気はあまりない
・体温は36.7℃でほぼ平熱



8時 
・カップ雑炊とか買い込んだのに
 お湯入れるだけなのに作る気力がない
 というか食欲なくて食べたくなかった

・小さい焼きドーナツがあったから
 少しだけ食べてみる
 パサパサして食べにくいけど楽すぎる



9時
・体温が38℃に突入
・夜寝ることが出来なかったので
 1時間くらい寝たら少し楽になっていたし
 そろそろまだ平熱かなー?と思って
 測ったからビビる。゚( ˆoˆ )゚。



13時
・体温は38.1℃
・薬を飲むために頑張って少しご飯を
 食べてイヴの服用する(接種後2回目)
・体の節々が痛い、たまに頭が
 かち割れそうになるくらい痛み
・接種翌日からピークというから
 お願いだから時間よ経ってくれと願う



15時
・解熱剤を飲んでから寝たのに
 体温はあまり下がらず38℃
 飲まなかったらもっと体温上がってた?
・変わらず体はだるいけど
 体の節々が痛いのは少しだけ楽になった
 



19時
・体温は平熱に戻る



23時
・熱は下がっても体はだるいし
 吐き気がする。入眠剤飲んでとっとと寝る




接種日の翌々日は微熱程度で
体が少しだるかったので仕事をしている方は
接種日から含めて3日は休んで
おいた方がいいかもしれません!

私と同じように職域接種した人に
どうだったか聞いたところ皆んな
38℃まで熱が出てましたえーん
恐るべしモデルナ。゚( ˆoˆ )゚。



結果

・熱は最高38.1℃
・接種した日の夕方から体がだるくなり
 翌日の朝から夕方がピーク
・1回目の比じゃないくらい辛い
・熱が出ることを想定していたけど
 例えるとインフルの時みたいな辛さ


まぁ確かに辛かったのですが
多分、同世代よりはマシな方かと。
熱も38℃程度までだし、腕の痛みも
少しはありましたが腕が上げづらい程度。

熱が出ることを想定してカップ雑炊とか
買い込んだのにお湯を入れることすら
辛かったので、袋を開けられれば
すぐ食べられるものがあると便利です

あと、職域接種で家族の人も一緒に
受けられる予定でしたが
(旦那の会社は職域接種なし)
夫婦揃って共倒れしたら嫌だと思って
やめておいて良かったです。

やっぱり言われてた通りピークは1日で
ワクチンを無事接種が出来て安堵してます

3回目も接種の可能性が出てるけど‥
終わって良かった〜〜!!

もちろん感染しないわけでもないし
デルタ株には、、とか言われてるけど
不妊治療を休んでる間に終わらせることが
出来たことが1番良かったです