あなたが、「残念なリーダー」にならないために必要なこととは何でしょうか?
それは、知識やスキルを磨き、リーダーシップ発揮することだとあなたは思っているかも知れません。
残念ながらそんなことは「枝葉」でしかありません。

本当に必要なのは「自己認識力」です。

つまり、自分のことを解っているかどうかです。

そういうと、あなたは
「な~んだ、そうなんことか...」
「自分のことは自分が一番よく知っているよ」
と言うかも知れません。

しかし、
5000人の対象者を2014年から約3年かけて行った大規模な調査の結果。

自分で自分のことをよく理解していると答えた人はなんと 95%
ほとんどの人が「自分のことは自分が一番よく知っているよ」と言ってそれを疑ってもいないことが分かりました。

しかし、その中で、本当に自分ことを理解しているかどうかのチェックに合格したのは僅か10%~15%だったのです。

つまり、世の中の80%以上の人は自分の事を理解できていどころか、
”自分の事を理解できていないこと”すら分かっていないということです。

あなたの、まわりを見渡しても、まともなリーダーがいないということがこれでよく理解できませんか?

組織心理学者でありエグゼクティブコーチの ターシャ・ユーリック博士がこれらの調査を行った結果が「Insight」という本になって出版されています。

「ま、自分は自分のことちゃんと理解してるから、その10%~15%に入っているよ」

という人はこの記事を読む必要はありませんが、ちょっと不安になった方は是非この記事を参考にしてください。


続きはこちら>>


最近、若手の社員に話したことがきっかけで、けっこう反響があったワードがあります。

「確証バイアス」

あなたは、もう知っているかも知れません。
これは認知心理学や社会心理学の用語で、人間の持つ一つの特性です。
「認知バイアス」とも言われています。

何でもない知識ですが、この事だけで彼らの人を見る視点(パラダイム)に大きな変化があったことにある種の驚きを感じます。

「確証バイアス」は20世紀に入ってからの理論ですが、
既に紀元前のローマ時代の政治家であり軍人であったユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)が残している言葉が
この「確証バイアス」のことをよく表しています。

"人間ならば誰にでも、現実のすべてが見えるわけではない。多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない"

普段生活していると、「全く話が通じない、理解してもらえない」
逆に「あの人の言っていることは全く理解できない」
という場面を誰もが経験すると思います。

その原因になっているものの一つが、この「確証バイアス」です。

続きはこちら>> 

【目次】



私の場合は何度か起業に失敗してその原因が何であったのかを検証することで学べたことがいくつかあります。
その中に、「逆算思考」と「積み上げ思考」の違いがあります。

私の今までの人生で強烈な後悔としてあるのは、ゴール(目的)から逆算思考で人生を送ってこなかったということです。
「逆転思考」というと仕事の進め方として捉えている方も多いと思いますが、
私は人生の進め方としても使った方が良いと考えています。

何故かというと、一流と言われる人、例えそうでなくても、人生でそれなりの成果を出している人は、人生の中に幾つかのゴールを設定して、そこから逆算で生きているということです。

もちろん、生まれて直ぐに、ゴール(目的)をもって生きて行く人はいないでしょう。
ゴールそのものも、長期的、中期的と人によって違っています。
でも、ゴールを持つ人とそうでない人には、収入などの成果だけでなく、幸福度にも大きな差があると言ってもいいです。
続きはこちら>>>

【目次】



上司:「お前、それどうするんだ!」
部下:「どうするんだ と言われても...」

ありがちな社内での会話です。
私も言われたことがあります。

結論から言って、こういったことを言われて、何か名案が浮かぶことはないということです。
この言葉は、ハッキリ言ってパワハラに近い発言だと私は思っています。

この上司は、自分で考えることを放棄して責任を部下に押し付けたい衝動が見え見えで、
そうすると部下はそのプレッシャーで思考停止になるだけです。

つまり、マネジメントとしては「クソ」だということです。


【目次】



目標達成に関する本などは国内外の著者によって色々と書かれているようです。
そんな中で最も効果的な目標達成メソッドがあるんですよ。

あなたは既に知ってるかも知れませんが、、元中学の体育教諭である原田隆史氏による「原田式」が超効果的です。
「原田式」のことを知らないなら、一度このページを見て見てください。
https://www.nextleader.jp/H20D/lesson/free/index.php

残念ですけど本は既に販売は終了しちゃってますが、以前ダイレクト出版から発行されていた「達せする人の法則」という本の販売ページ。
ここに原田さんと「原田式」について解りやすく概要が書かれています。 

本は無くても大丈夫、効果は私も確認済みです。 それを簡単にまとめてみましたので是非使ってください。
あなた自身、あなたの部下などが、目標達成が上手く行っていない人は是非とも参考にしてください。

【目次】