年号が令和になりましたねニコニコひらめき電球
年末年始のようなお祝いモードですごいですね🥂キラキラ

平成最後の1ヶ月は色々やりたかったですが
あまり変わりなく過ごしてしまいましたあせる



私は行事にう疎いですが
令和なったことでいろんな箇所で祝いムード!!

皆祝いないんでね照れコーヒー
色々イベントがあって面白そうです。



京都では天皇即位の時のみ公開される仏像様を拝めたりもするそうです。(いつまで見れるか不明)


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


今日の11:35では
即位後朝見の儀でした目DASH!
重たい感じが、新時代に変わるんだなと実感します。



なんだか
王様とお妃さまのようで素敵です。






徳仁様は私の母が同じということと
 雅子様の人柄から

勝手ながら、我が家では浸しみを込めて拝見していたのですが

緊張や疲労もあり、以前の優しい感じからキリッと日本の象徴な顔になられた気がします。
 
重さを感じます。



決意や責任の重さで表情や雰囲気は変わるんだなと、私も気を引き締めたいと思いますウサギビックリマーク


馬お茶馬お茶馬お茶馬お茶お茶馬お茶馬お茶馬お茶馬お茶

最後の挨拶、お言葉  光仁様

最初の挨拶、お言葉 徳仁様
初お言葉は、緊張でいつもより早口だったそうです。(いつもゆっくりな話し方)

お茶馬お茶馬お茶お茶馬お茶馬お茶馬お茶馬お茶馬お茶馬


旧皇后様、美智子様は
雅子様が重荷に負けないように気をかけているエピソードがあって


エピソード1黄色い花

美智子様に手を振ることを求められた時
雅子様に歩み寄り、一緒に手を振り

"これから皆様、雅子をよろしくね"の意(※私の解釈)を示されたり

エピソード2黄色い花
美智子様は退出するときチラッと、雅子様の方を見てペコっと会釈、雅子様も、ペコりと会釈。

"これからよろしくね。
負けず頑張ってね。"励まし

"ありがとうございます。励みます。"
感謝と決意の意(※私の解釈)


というような無言のやり取りをされていますニコニコ黄色い花

黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花


徳仁様、雅子様。

第126代天皇、皇后皇位継承
おめでとうございます。