骨骨骨骨骨骨骨骨骨ジンジャーブレッドマン

脊柱は彎曲になっていないと、体が重力を直に受けてしまうから、疲れやすくなってしまう。

彎曲はS字に首、腰が前にお胸が後ろにカーブしているのが良く、このS字状の骨がバネみたいにクッションとなり、歩く時とかの衝撃を抑えてる。



これがまっすぐになると、疲れてしまう

そして
年取ったり疲労しずぎると、骨と骨の間にあるクッションの役割のシリコンみたいな軟骨が
潰れてしまったり、変形してしまう。

↓すると


飛び出た軟骨(椎間板)が骨中を通る神経に触れると、椎間板ヘルニアになってしまう。

体の歪みは

首がまっすぐのストレートネック🦒
腰がまっすぐのフラットバック🐊

姿勢をよくしようとしたり、痩せてたり、お腹膨らむ・妊婦さんやビール好き中年男性とかがお腹を支えようと、腰をそらしすぎる 🐋

同じ向きばかりで寝ている、同じ方にばかり重い荷物を持っている、同じ側に方だけ肘を置いて運転、施術をしているなど片方を使いすぎて片方に歪んで曲がっている 🐍

首が前に来てたり🦌、背中が丸い🐏

生活の影響だったり
生まれつきだったり
だったり色々。


↓  こうゆう状態は

体に深かりその正常カーブでない部分や支えている部分、関連するの筋肉が体の負担を補うため、エネルギーを使い疲れやすくなってしまう。


筋肉がつきにくかったり、筋肉弱る病気の方は疲れやすい🤕

↓ 
 
疲れやすく感じたら、片方の方に体重のせるの楽だったら、姿勢がゆがんでいるからかも。


すぐ取り入れやすいのは


同じ方ばかりに重い荷物を持たない、寄りかからない、寝ないなどを気をつける


同じ方ばかり使った後は使った側を
さすって血行をよくしてあげるとか、体を小刻みに震わせて、緊張を取るなど

労わってあげる


次にやることは

関連する筋肉を鍛える。

そしたら鍛えただけで終わらせず
その筋肉をほぐしてあげる。


↓なんでかというと



使ってなくてないと思っても、体の姿勢維持、骨を重力に負けずに正常の位置に持ち上げているため、寝てても立ってても筋肉は使われて


同じ姿勢でいるとそこが圧迫されて、金の疲れははピークに。



↓すると


疲労で酸欠を起こして固まる。


固まると、その周辺に負荷がかかるし、動きにくい。



↓ すると


怪我をしやすい。
疲れやすい。



↓ だから


鍛えたあとはストレッチやマッサージでほぐしてあげる。



*余談*

現役選手は筋をほぐして、可動域をアップや怪我しないように、酷な環境やトレーニングに耐えれるように


よくマッサージやストレッチをするし、微妙に体勢を変えて体の負担を減らしている。

健康主義の方も疲れにくい体作りや健康主義の方は、どうように、微妙に体勢変えたりよくほぐしてたりする。


だから、現役選手はとくに、筋肉ふわふわ🎈☁️


疲れてない本来の筋肉は柔らかい!

筋肉量があるとクッションのようにふわふわ。

でもその分頻繁に動かさないと、硬くなりやすかったりして、引退した選手は疲れやすい体だったりする。


ボディビルダーとかは負荷をかけて鍛え抜くため、大抵の方が硬い。

見た目重視のため、綺麗に見える一部を鍛えているため、力持ちかというとそうでもない。


どうしてかっていうと
筋は繋がっていて、大きな筋の下にはサポート役の別の筋が隠れていていたりしているのだけど

その動きに必要な筋周辺を全体的に鍛えないと力は弱まるため。



話戻って

筋肉鍛えて、偏った使い方をせず、同じ体勢で長時間でいない。


これができたら



↓  最後に大切なのは2つ、いや3つ!


それは姿勢と、呼吸と、栄養、あ、4つ目だけど睡眠も。


骨ジンジャーブレッドマンその1  姿勢!!


生まれつき変形している方を除いて
大体の方は赤ちゃんの立っちが正しい姿勢の状態。


この姿勢だと体にかかる真下からくる重力を逃がしてくるので負担を軽くしてくれる。

でも
成長につれて、色んなことをしなきゃいけないので

疲れてきて、まだ疲れてない筋肉を使い、正常の姿勢と違うところを使うから、姿勢を保つため、その筋肉をサポートするために別の筋肉が疲れてくる。

その結果、姿勢が歪んでしまい
いくら筋肉を鍛えても、重力に負けて疲れてしまう。


↓ だから


姿勢を正さないといくら、鍛えてもほぐしても、均等に体をまんべんに使っても疲れちゃう。


バランス感覚を養うと姿勢を維持しやすいよ。

バランスボールとかがオススメ丸レッド
体を弾ませることによって筋肉が震えて、筋肉の緊張が取れ、結果疲れも取れたりします馬足あと


姿勢をよくするには
まずは自分の姿勢を知ること


まず、鏡をみて確認。



自分が良いと思った姿勢に無意識に調節しちゃうことが殆ど。


社会人として、人として、皆それなりに老若男女誰だって気をつけてたりするから

無自覚の姿勢や表情って、意識している時と比べて2、3度酷いキョロキョロ



↓自分の本来の姿勢を知るコツは

耳に聞く



1まっすぐ立って、またはまっすぐ座って
2目を瞑る↓
3体の力を抜く↓
手や足をプラプラさせたり
肩を上下にしたり
首を後ろ前、横にしたり

4力抜けたら↓
耳をそばだて、頭の横についてる耳に意識を集中させ、
5.頭の中で10秒感くらい数をゆっくり数えつつ

「いち・に・さん・・・・」

遠くの周りの音に意識を集中させてみる

BGMや洗濯の音や鳥のさえずり、子供の声、などなど

*この時、体が傾いたり、動いても、(倒れない限り)なおそうとせずそのまま放置する

5、周囲に耳を向けて10秒15秒くらいしたら体に意識を戻す

6.目を開ける







この姿勢で歪んでいるところが筋力つけたほうが良い場所。

自分で自分が良い姿勢と思うところに体を整えて動いた筋が関連してる筋で

ほぐしたり筋つけると良い場所。


姿勢がただそうとしてもできにくい原因は

変な姿勢で筋肉を使っていたため、正常にもどそうとすると、いつも使っている筋が圧迫されてしまう

変な姿勢が正常と脳が認知しているから
正常な姿勢になっても、変な姿勢に戻そうという意識が働いてしまう。

↓だから

姿勢キープは大変。

体をほぐしてもらうのは、正常姿勢にする筋肉を鍛える準備として大切。



骨ジンジャーブレッドマンその2 呼吸

酸素を使ってミトコンドリアはエネルギーを使うので大切!


深呼吸しよう!

疲れてると呼吸を忘れてりするから
いっとき息抜きするように深呼吸してみて。


骨ジンジャーブレッドマンその3 栄養をとる


栄養は体にエネルギーを送るためにとても大切ひらめき電球



たとえば 

私は足のむくみがひどいのですが

こむら返りを朝目を覚ますとする日が数日続いていた時がありました。


調べると

水分不足、冷え対策不足

それから
野菜不足とありました。



カルシウム、カリウム、ビタミン、ミネラル、などが足りてないことから起こるそうです。


そこで私は野菜ジュースを飲むことに↓


伊藤園を選んだのはポリフェノールが含まれていないのとその分栄養が多めだったことから。

それから、わかめや小松菜のおにぎりを食べるようにしました。


すると、
こむら返りすることがなくなりました笑い泣き

栄養って大事なんだなと実感した瞬間です。

それ以来野菜ジュースは飲むようにしていますお茶


骨ジンジャーブレッドマンその4 睡眠

睡眠は1日の疲れを取る休息の時間、またその日にあったことを脳が整理する時間です。

また寝不足はホルモンバランスが崩れしまい自律神経が乱れやすくなります。


1日最低6時間。
ノン睡眠とレム睡眠を繰り返せる時間寝る必要があります。


また、寝返りを打ちながら寝ることが質の良い睡眠には大切です。

合わないマットレスや枕、ものを置きすぎて寝返りがうてない環境とかになってないか確認しましょうー。


それから顔の骨格、顎が小さい人、肥満の方は口にも注目キラキラ

顎小さい方や肥満の方は、舌が気道を塞いで息がしづらくなっているかもしれません。

そうゆう場合は大きくて柔らかい抱き枕を抱いて横向きで寝るのがおススメです。


ストレスで歯ぎしりをする、歯をくいしばる方は
安眠の妨げ、または歯が削れて、傷ついた歯から細菌が入り込み、口から肺に行くと最悪、肺炎を起こしたりしてしまうかもしれません。


歯科へ相談しにマウスピースを作ってもらい、寝る時または、昼間ストレスを感じる時はめてる等してみてはいかがでしょうか。

また、喉の乾燥が気になる方はマスクをして寝ると、多少息苦しさはありますが、自分の息で喉が湿ってくるのでおススメです。


以上が体の負担を減らすのに大切なことですジンジャーブレッドマンクローバー



体が疲れると、体を動かすスピード低下、脳の回転低下、注意力散漫で体を怪我したり、病気なり休むことになり大幅に仕事に支障がでるまたは、仕事復帰できなくなってしまうことになりかねないので


もしこちらを見てくれてる方は

体のメンテナンスはしてあげましょうヒヨコ足あと
ちょっとした心がけで、その心がけの積み重ねが体を楽にし、仕事や家事の効率をアップしてくれますよ天使クローバー



みてくれた優しい貴方が過ごしやすい日々を過ごせますように -/\-*



*もし勉強不足で間違えていたら申し訳ありません。 

長々と失礼致しました・v・💦