そうだ、京都行こう 2016 5月…仁和寺 日本人より和の心 | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

 

念願の京都trip♡ Day 3

 

松尾大社→鈴虫寺→嵐山・渡月橋・%・天龍寺外観・竹林の小道・野宮神社・キモノフォレスト→仁和寺

 

 

 

仁和寺御殿を見学していると、

 

 

 

 

 

 

(たぶん)屋根の部分について、すごーーーく真剣に話している外国の方が2組ほど。

 

 

 

 

 

 

なにか特殊な造りなのか、たまたま立ち止まって解説をしていたのか、大工さんなのか。

 

いずれにしろ、それはそれは真剣で。

 

ノルマ達成に駆け足でまわる修学旅行生や、ふらり来てみちゃった日本人よりも

 

ずっと和心が分かるみたい。

 

恐れ入ります。

 

 

 

 

 

 

昔のお屋敷の造りがが、すごく居心地のいいモノだってことだけは分かった‼

 

そんなレベルの私たちは、もう1個御朱印がもらえるってことで奥宮へふらり…