そうだ、京都行こう 2016 5月…賀茂御祖神社(下賀茂神社) | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

 

念願の京都trip♡ Day 2

 

貴船神社→鞍馬寺→上賀茂神社→下賀茂神社へ~(・∀・)/

 

駐車場の入り口が分かりにくくて、あたりをグルグル。

 

あんなにも狭い路地をすれ違うとか絶対無理だわぁ…

 

 

 

 

 

 

5月は中学校の修学旅行シーズン。

 

資料片手に歩いているグループを何組か見かけました(・∀・)/

 

最近は、タクシーでグループ行動するの??ドライバーらしきおじさんが解説しながら一緒に回っていたよー。

 

本殿は撮影禁止だけど、その手前には干支のお社「言社ことしゃ」があったり。

 

手鏡の形に顔の模様が入った絵馬で有名な河合神社も、下賀茂神社の摂社ですよね。

 

そして「みたらし団子」発祥の地なの?みたらし茶屋があったり。

 

あと、君が代の「さざれ石」! さざれ石とはなんなのか、勉強になりました~。

 

下賀茂神社では、ヤタガラスの交通安全ステッカーをゲット( *´艸`)