チュニジア☆パン屋さん | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !






メディナ(旧市街)の路上パン屋さん(・∀・)/


顔より大きなパンがたくさんっ♫♬


フランス領だった所は、間違いなくパンが美味しいよね。


政治的な歴史はよく分からないけど、植民地とかもいまいちピンとこない、平和世代のダメ日本人だけど、


パンに関してだけは、「よくやった☆」 と、思ってしまうの~(´艸`*)


チュニジアもしかり。


チュニジアの公用語はアラビア語ですが、第2言語はフランス語!(英語の通用度はかなり低いです)


フランスとゴタゴタがあったのね・・・ってことくらいは、無知のmeにも一目瞭然(笑)


そりゃあパンが美味しいわけだ~!!







そして街のお菓子屋さんは、こんな感じ(・∀・)/







これこれ!







この専門店?ってくらい、あちこちでこれしか売っていないんだけど、


たぶんチュニジアの名物お菓子ね~(・∀・)/







まったく違いが分かりませんが、名前と値段が違うよね(゚Д゚)ノ


中にデーツが入った、とっても”ネカネカ”歯にも手にもくっつく 「揚げ菓子のシロップがけ」 って感じのお菓子です!


トルコのシロップ漬けのお菓子とも違うし、


エジプトのオイル味のお菓子とも違うし、


足して割ったような・・・・いやでも、まったく別物のような・・・・っていう微妙なお菓子でした!



トルコとエジプトよりは美味しいけど、


疲れているときには疲れが増す味でしたかな・・・個人的意見ですけどね。


興味のある方は、是非チュニジアに行ってお試しあれ♡