世界遺産☆スペイン、アルハンブラ宮殿へ⑦ | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


アンダルシア地方、言わずと知れた世界遺産☆アルハンブラ宮殿!!グラナダ編です(・∀・)/




少し間が空いてしまいました(;´∀`)


アルハンブラ宮殿はね、


キリスト教徒の勢力が増し、イスラム教徒の支配がグラナダ王国のみとなった13世紀前半に着工されたんです。


約170年かけて完成した宮殿は、イスラム芸術の最高傑作と言われているようですよ☆




スペイン南部のアンダルシア地方は、


アフリカ大陸のもっとも近く、スペインよりもアフリカの天気予報が当たるくらいの場所、モロッコの目と鼻の先です( *´艸`)


コルドバもそうだったけどイスラム文化が色濃く残る、スペインらしからぬ雰囲気(meのイメージ)の場所です。


イスラム王朝の終焉の地であるグラナダもしかり。


歴史漂う雰囲気ある旧市街と、沿岸のバカンス色溢れるリゾート地とのギャップが面白く(*‘∀‘)♬♫


ぜひとも、またじっくり訪れてみたい場所であります(・∀・)/




meのtabilog




コマレスの塔の中に入ったme(・∀・)/


大使の間と呼ばれる、宮殿最大の部屋へ・・・・。


約121㎡の内部では、諸外国の大使による王への謁見や公式行事が行われていたそうです。


ここが、とにかくすごいのなんのっっ( ̄□ ̄;)!




meのtabilog




壁全面が、こんなことになっているんです~\(゜□゜)/わわわー


反射した西日がいい感じに・・・♡


美しさをさらに際立たせてくれていました(*ノωノ)




meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog




気が遠くなりそう・・・・(;´∀`)


この装飾、やっぱり永遠に掘り続けたんでしょうか。・・・・それしかないよねぇ??




meのtabilog




見て~\(゜□゜)/


天井までこんなことになっているんですよ!!


し、信じられない・・・・☆


鳥肌ものです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




meのtabilog

meのtabilog




世界遺産とかって、特に興味の無い方もいるでしょう。


むしろ多いのかな??


だけどね、やっぱり歴史的価値のあるものって凄いですよ・・・・ただ単純に、凄いの一言に尽きる!!


だてに世界遺産じゃないというか(笑)


守られるだけの価値があって、見るだけの価値は絶対にありますね~☆


(好き、嫌いはあるだろうけどね(・∀・)/!)


なので一時的な(?)争い事や暴動で、破壊されたりするべきじゃないーヽ(`Д´)ノ


歴史は取り戻せないので、宝は宝として、守り続けてもらいたいです。


meがこの目で見るまでは( *´艸`)



・・・・・いやいや、いつまでもね!


死ぬまでにいくつの世界遺産をこの目で見ることができるだろうか。


別にね、そんな指定をされていなくてもいいんです。


心を動かされるような♡ 鳥肌が立つような☆ この場所に来て良かった♪


生きてて良かったーーーヾ(@^▽^@)ノ って、思える景色に出会いたい!!


meの夢は、ただそれだけなのです☆彡