ハトシェプスト女王葬祭殿に行ってみたら その①! | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


じゃじゃーーーーーんっ!!!!




どうよ、この壮大さ(・∀・)/☆


これがハトシェプスト女王の葬祭殿です!




meのtabilog



カラフルな豆粒に見えるのが、人間だよぉ~(・∀・)あは♪


ってことは・・・


この岩山大きすぎでしょ~ヽ((◎д◎ ))ゝ って、そっちじゃなくて(笑)


崖をくり抜いた3層造りの葬祭殿!




meのtabilog



葬祭殿って、結局お墓なの?何なの?って疑問ですよね(・∀・)/


葬祭殿の役割とは・・・


古王国時代はピラミッドに付随し、再生復活の儀式が行われたんだとか。


新王国時代には、礼拝用に独立して建てられるようになり、来世を快適にするための品々が奉納されたんだって。


のちには、王位継承の正当性などを示す記念建造物としての役割が濃くなっていったんだそうです。



ここハトシェプスト女王の葬祭殿は、息子であるトトメス3世によってことごとく破壊されたそうで・・・


廃墟同然だったものが近年修復されたんだんだってよ~∑(゚Д゚)




meのtabilog


それにしても、気持ちの良い青空と岩(°∀°)b


美しいでしょ~☆


こういう遺跡巡りは秋~冬がベストシーズンですね。




meのtabilog




ジカンニ、カギリガゴザイマス! (集合場所まで戻らなくては)



さぁ~♪


行っちゃいますよーヾ(@^▽^@)ノ