ポンペイ遺跡に行ってみたよ ① | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


ポメツィアのホテルから、約3時間半ほど車で移動~(・∀・)/


今回最初の目的地、ポンペイです!


火山の噴火で埋没したという、あのポンペイですよ~(・ω・)


噴火により、あっという間に街が消滅した・・・


というような話を聞いたことがありましたが、どうやらそうでは無いようで・・・。


噴火後、逃げようとしなかった人々が数日かけて亡くなった、らしいですよー。 


大多数は噴火による有毒ガスでの窒息死と言われていますね。


降り続けた7mもの(って話だよ)火砕流や火山灰によって、街全体が埋もれてしまい、


そして、本格的な発掘が始まるまで実に1700年近く、その存在が地中に眠ることになったんですね~。


※ 噴火からわずか20時間ほどで滅亡したとの説もあり、どちらが正しいのかmeには分かりませんので、その点はご了承を~(;´Д`)ノ



西暦79年8月24日ベスビオ火山噴火


日本は弥生時代らしいです~∑(゚Д゚)


人口1万人以上と推定される街は、ローマ帝国の市民たちが贅沢に暮らしていた様子がまるで当時のまま!


・・・って、当時を知らないけどさ(笑)


ほぼ完全な姿で残っているんじゃないかなぁ~。


歴史的にも貴重な遺跡です!!



meのtabilog


ポンペイ遺跡観光、さっそく行ってみたいと思いまーす(・∀・)/



meのtabilog


こちらでの観光は音声ガイドか、



meのtabilog



犬の黒チャンを選べます!


meのtabilog



なんてねっっ( ´艸`)


meは、今回のツアーに観光が含まれているため、


現地の日本語がと~っても上手なおじいちゃんガイドさんが案内してくれました♪



・・・ちなみに黒チャンも歩調を合わせて付き添ってくれましたよ~♡



meのtabilog


わぁ~!!


なんだか想像していたより、ずっと立派ですね(・∀・)/☆