バクラヨン教会の祭壇を見てみると me ボホール島へ行く⑬ | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


フィリピン、ボホール島編☆ バクラヨン教会にたどり着いたところでしたね!


今日は、そのつづきです(・ω・)/





ミサの前だったので、地元の方たちが集まっているところでした。


大きな教会でね、立派な祭壇があるんですよ!


教会の中に入ってみると・・・


す・て・き~~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




meのtabilog




この光の感じ♡


いいねっ(°∀°)b



教会独特の、なんだか背筋がピーンと伸びるような・・・


息が詰まるような空気・・・


って、meだけかしらぁ?? 苦手なんですヽ(;´ω`)ノ


だけどね、


このバクラヨン教会は、そんな感じが全くしなかった(・∀・)!!


数カ所あるドアや、窓が開けられていて、


暖かいけど、さらっとした夕方の風が吹き込んでいて・・・



とっても居心地がいいんです!



南国ならではの解放感とでも言うんでしょうか( ´艸`)


じめじめした感じゼロ!


実は教会苦手・・なmeでも半日くらい過ごせそうでしたよ~♪




meのtabilog


立派な細工の豪華な祭壇♪


ヨーロッパの教会だよねー(イメージね、イメージ!)


アジアに居る事忘れそうでしょ( ´艸`)




meのtabilog


セブに来て、びっくりしたのは


9月からクリスマスが始まるってこと!


クリスマスの飾りを見かけたから、片付けていないだけかと思ったんだけど・・・( ´艸`)


街のデパートに行ったら、クリスマスソングが流れているし、


クリスマスツリーやオーナメント、プレゼントまで∑(゚Д゚)もうクリスマス一色なんです~。


もちろん本番は、12月25日なんだけど


ガイドさんによると、フィリピンでは9月から冬が始まり・・・クリスマスも始まる・・・らしいです。


ヨーロッパだって、クリスマスマーケットが始まるの3週間前くらいからじゃない??


クリスマス商戦にしたって早すぎるよね(笑)


カトリックでも国によって違うのかしら。


meが無知なだけかもしれませんが・・・


アジアで唯一、キリスト教が国教のフィリピン。 新鮮で、そのギャップ(というのか・・・)が面白い!!


教会好きな方は、教会巡りするのも良いかもね~☆