比屋定バンタの手前、ミーフガーの先にある町指定天然記念物。
タチジャミ = 立神
高さ40mの屏風のような岩があるそうで・・・
me ♡ 岩
行くしかないでしょ( ´艸`)
「駐車場から約250段の階段を下りて海岸を進む。急こう配で足場が悪い所もあるので注意。」
2・・・250段(°д°;)
一瞬ひるんだけど、
me ♡ 岩
行くしか・・・ないよね~(;´Д`)ノ
帰りはコレを上らないといけないと思うと、足取りも重くなるよ(笑)
でもね、階段を下りきってしばらく行くと
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
テンション上がって来た♪
草むらの中のベニヤ板1本道を渡り♪
本当に合っているのか不安になりながらも、「行けるとこまで行ってみよ(°∀°)b 」と、ぐんぐん進むと・・・
どど~ん!!
滝がありましたヾ(@^▽^@)ノ
滝で行き止まりになっていたので引き返し、
途中で木の枝にふさがれかけた道を発見(・∀・)/
ここまで来たら行くしかないよね!
恐る恐る行ってみると、タチジャミがありましたよ~☆
夕方だったし、静かで誰もいなくて、不安になるけど・・・ちゃんとたどり着けました( ´艸`)
みんなも、あきらめずに道なき道を進んでみてね!
ま、帰りの階段の辛さと言ったらないよ・・・ヽ(;´Д`)ノ
覚悟のうえで行ってみてください♪