世界遺産シーギリヤ☆岩フェチなので・・・ | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

スリランカの中央部、文化三角地帯と呼ばれる大遺跡群。


規模や、歴史的および美術的価値において非常に重要なもので、


その遺跡のほとんどが現在も祈りの対象となっています。


それは世界でも例が少なく、大きな意味を持つそうです。


遺跡は古代から続く歴代の仏教王朝が造り上げてきたもの。


北にあった都が、インドからの侵略者によって南へ遷都を余儀なくされた跡であり、


数々の伝説が語り継がれる歴史ロマンでもあるのです。




まずは、meが1番行きたかった、かつ1番オススメのシーギリヤから(・ω・)/



meのtabilog



文化三角地帯の各遺跡は、現在もユネスコによって修繕整備が続けられていて、


その支援援助という意味で入場料がかかります。


ここシーギリヤはUS25ドル。


ちなみに6カ所(だったかな・・・)で14日間有効の周遊券US50ドルもあります。


でも、1つの遺跡を2日以上かけて見学できないという決まりがあるので注意!


各遺跡の管理事務所で購入できます(・∀・)




meのtabilog


世界遺産×遺跡×岩=テンションMAX!!ヾ(@^▽^@)ノ


岩フェチmeにしてみれば、嬉しすぎます~☆


みなさんにしてみれば、辛い時間が続くかもしれませんが・・・


とっても素晴らしい遺跡なので、どうか!お付き合いくださ~い( ´艸`)



meのtabilog


昔はワニが住んでいたという堀を越え、王の沐浴場があった広場を進むと、


どんどん大きく見えてくる


シーギリヤ・ロック☆


ジャングルの中に突然現れた大きな岩。


これが、ただの大きな岩じゃぁないんですよ~ヽ(;´Д`)ノ


な~んと!!!!


あの岩の上に宮殿があったんです∑(゚Д゚)


いったいどうやって、あんな岩の上に??


これから頂上まで登っちゃいますよー(≡^∇^≡)GO!GO!



meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog


とても広いですよ~(・ω・)/


かなりハードなので、お水は忘れずに!


風が強いので、飛ばされそうな物は持たない方がいいです(°∀°)b



meのtabilog


いくつか洞窟のようなものがありますが、


石窟寺院です(・∀・)


仏陀の胸像が残っているものもあります。



meのtabilog


かすか~に残った壁画の跡・・・


これは、のちに僧院として使われたときに、修行の邪魔になる!と削り取られた跡なんだそう。


何が描かれていたのかなぁ~(°∀°)?



meのtabilog


まだまだ道のりは遠い・・・


それでも、こ~んな岩に囲まれ赤土を歩くだけでmeは幸せ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(笑)



meのtabilog


つづく☆