お部屋に戻って、ひと休みしていると、お迎えに来たよコールが(○´∀`○)ノ/
最終日、二つ目の予定はコチラ♡
おじゃましま~す♪
マットにお花を置いただけなのに、とってもカワイイ~.。*゚+.*.。(素´∀`敵)゚+..。*゚+
広~いお庭で、散ってしまったお花も最後まで活用されて嬉しいだろうな♪
お供えのお花、チャナンを踏まないように中へ…(o'∀'o)
こちらは、アロマトーク アラム・ジンバラン ☆Alam Jimbaran☆
そうです!
最後にマッサージをしてから帰るのです(●´v`人)*. ☆
マングローブの森を一望できる、ジンバランの丘の上に佇む安らぎのスパ。
…今の今まで、デンパサール辺りだと思っていました(●ノ∀`)゚o。アヒャャ
なんとね~!!
スパ180分+バスタイムが、なぁ~んと69ドル☆☆☆
↑これ、覚えていてね!!
しかも、魅力的な5つのメニューから好きなものを選べるんです!
1. ストーンプログラム
2. スリミングプログラム
3. アーユルヴェーディックプログラム
4. バリニーズプログラム
5. メディテーションプログラム
meが選んだのはメディテーションプログラム☆ヾ(・ω・o)
アーユルヴェーダの浄化プログラムのひとつ、パンチャカルマをベースにしたトリートメントだそうです。
まず、ウェルカムドリンクを頂きながらカウンセリング♪
シートに記入しながらドーシャチェックヾ(・ω・o)
自分の体質を調べてから、その体質に合ったオイルを選んでもらいます。
このお茶は、ハイビスカスの仲間らしいです。
ロッセラティにはビタミンCがたっぷり(・∀・)♪+.゚ 程よい酸味のスッキリ味です。
ハイビスカスとかローズヒップのお茶、美味しいですよね~☆
そして、アフタードリンクにジャムーを飲めることが判明!
飲んでみたかったんです~(●´∀`●)bb
屋台が出てるらしいんですが、見かけなかった…
ジャムーとはインドネシア版漢方で、植物やスパイスを原料としたもの。
古くから民間治療薬として日常生活に取り入れられているんだって!
健康ドリンクだけじゃなく、化粧品に配合されたり、マッサージオイルなんかもあります。
屋台で飲むのはドキドキだけど((笑´∀`))お店ならちょっと安心…。
このSTMJというジャムーは、牛乳、たまご、はちみつ、生姜を合わせた健康ドリンク。
(; ̄^ ̄)う~ん…
どんな味だろう…飲めるかなぁ|||(-_-;)||||||
と、思いきや
キタ━━━━(^ω^)━━━━!!
美味しい~!!
飲みやすい~!!
me、毎日飲めるわコレヾ(*´∀`*)ノ゙キャッキャッ
な~んて、初体験ジャムーに浮かれて写真撮るのを忘れました…。
でも、最後の最後に今回の旅でやりたかったことリストのジャムークリア☆
屋台で挑戦じゃないけどね~満足((笑´∀`))
iPhoneからの投稿