フンデルトヴァッサー☆ | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

☆フンデルトヴァッサー☆



ウィーンのガウディと称された建築家で、


彼の建築を見るためにヨーロッパ各国からも観光客が訪れます(・∀・)


色彩鮮やかな建築が作りだす不思議な世界☆


1980年代にウィーンに登場した近代建築家。


芸術家として活動していた彼が探究したテーマは


「自然と人の共生」


その活動は建築にもおよび、


「直線は不道徳」という独自の信念や、「建築は第5の皮膚」との思想を貫き、


曲線や色彩の多用、自然や環境との一体化などが特徴。


鮮やかな色彩と不規則なパターンが奇抜な建物も


「市営住宅」として設計され、細部にまでこだわった住宅には住人が暮らしています。



meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog


50戸の住宅ごとに異なる外壁と窓枠。


屋根や階層の起伏、カラフルな陶器の円柱。


住居の周りにはベンチや噴水、吹き抜けのサンルーム、空中庭園、


ショップやファーストフード店に至るまで設計思想やデザイン性が見てとれる。


飛び出す絵本のような、不思議な建築ワールドは


何度見ても飽きない発見や驚きがあります☆(・∀・)☆


自然とアートとテクノロジーが融合した「ゴミ処理場」も


デザインしているんですが、


少し離れた場所のため行くのは断念しました。


カフェでお茶をしたり、ミュージアムをじっくり見たりできなかったので、


絶対また行きたい場所です!!ココ!!


また行きたい場所が、どんどん増えていく~(笑)


困ったなぁ・・・( ´艸`)うふふ♪



つづく・・・