僕たちは世界を変えることができない | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


仕事終わりに…

腹ごしらえしてからの~(笑)

photo:01



今日はアップルクランブルラテ☆

右のタンブラーがmeの分です♪

photo:02



誰かと映画観るの久しぶりヾ(●´∇`●)ノ アハハ

やっぱレディースDAYだから、それなりに入ってますね…

こんなに人いる回で観るのも久しぶり(笑)

(いつも貸し切り級じゃなきゃ観ないので 笑)

photo:03



邦画はあまり観ないのですが…

どうしても観たかった‼

大好きなカンボジア!

本当は本を読みたかったのですが…なかなかねァハハ・・(^д^;)

映像で景色も見たかったの~☆

実話をもとに…でも、どこまで脚色されているか分かりませんが、大号泣でした(,,-_-)

カンボジアの景色が見れて、また行きたい!って気持ちも高まった~‼

ボランティアとか、寄付とかって、本当に本当に本当に…

難しいテーマだと思います。

1 救えても 100 救える訳じゃないし、

でも、

1 の連鎖が 100 に繋がることだってあるし。

とってもとっても難しい問題だけに、

ちょっとでもこうやって考える機会になって、すごく良い映画でした。

たくさんの人に観てもらいたいなぁ。

カンボジアのことも知ってもらいたいし、世界に少しでも目が向いて欲しい。

私はただの旅行者で、何かするわけでも出来るわけでもないけれど、

知ること、考えること、思うこと、

今の現状に感謝すること…

その一歩がもう心のボランティアではないかと。(ちょっと違うかな?)

映画というよりも、ドキュメンタリーみたいで、

ウルルンとかでカンボジアに思い入れのある向井さんが主人公で本当に良かった。

ただの偽善映画みたくならなかったから。

そしてワキ汗までもが、あんなに爽やかに見えるのは、向井さんしかいないでしょう(^w^) ムフフ♪←視点が違うか(笑)

どろソース並みに濃い顏好きな私ですが、向井さんだけは別です~ヽ(♡ ω ♡)ノ

青空

赤土

自然

笑顔

向井さん(笑)

全てが素敵で、大好きな風景でした。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。

あ!リリーさんも素敵だったわ~(笑)

もちろん、カンボジアに行って悲しい歴史も少しは知りました。

私にも世界を変えることはできない。

それでも、旅を続けて、1つでも多くの世界が見たい。

今日は、頭も心もいっぱいなので、

私の浮かれた旅ブログを書くのは辞めます(*- -)(*_ _)ペコリ

たぶん、この文章もおかしいと思います~(恥)

言葉って難しいよね。

言葉にしてしまうと、とたんに嘘くさくなるし…。


それでも、最後まで読んでくださった方、どうもありがとうございます(●´∪`●)




おやすみなさい
○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○


iPhoneからの投稿