そろそろタイの写真も載せたいと思いま~す(・ω・)/
今度は川を渡ります。
目的地はココ。
チャオプラヤ―川岸に巨大な仏塔がそびえる
ワット・アルンです。
ボートに乗って、対岸へ向かいます。
急な階段・・・
頑張って上りましたよ~(;´▽`A``
大仏塔の高さは81m。
ラマ3世の命により5年がかりで建てられたそうですが、
この塔、タイル装飾なんです!!
色鮮やかな陶器片のモザイクで、花や植物のモチーフが。
1枚1枚手で張り付けたかと思うと・・・恐ろしく地道な作業(=◇=;)
装飾はヒンドゥー教とタイ仏教が融合したもので、なんだかユニークな仏教寺院でした。
塔の最上部はクメール様式で、先端にはシヴァ神を表す印が・・・
おや~?!
人がいるΣ(゚д゚;)
修理か清掃か分かりませんが・・・
大変な仕事ですぅΣ(・ω・;|||
細っっそい命綱はありましたが、ハラハラしちゃいます(笑)