今日からタイも追加しま~す(・∀・)/
タイ好きは多いと思いますが、私も好きです~。
タイでは、こんにちは、ありがとう、いくら?の3語のタイ語で乗り切りました(笑)
さすが微笑みの国だけあって、タイ語で挨拶するとみんな感じ良くしてくれます。
私は英語も話せませんが(;´▽`A``旅行に行くときは、その国の”こんにちは”と”ありがとう”だけは
使うようにしています。
外国から来た人が自分の国の言葉をカタコトでも使ってくれているって嬉しいですよね♪
それは世界共通だと思うので(・∀・)
あとは日本語を押し通します・・・(笑)
行くまでは英語しゃべれないし・・・と思って踏み出せなかったのですが、
行ってみたら、意外と通じるし( ´艸`)何とかなる!
今でも、英語勉強したい!と思うのですが、
行きたい所、英語圏じゃない場所多いし、便利ツールもたくさんあるし~♪
と開き直っているダメ人間です(苦笑)
まずは王宮周辺の写真です。
ワットプラケオ(・ω・)/
仏教寺院なのに、ヒンドゥー教かと思う程の装飾が楽しかったです♪
魔よけの役割を果たすヤックとモック像。
毘沙門天の配下にあり、門の前で剣を携える鬼ヤックと対をなす猿神モック
とありましたが、全員一緒に見えて、全員違って見える(笑)
いっぱい居たけどみんなそうなのかな??
とりあえずみんな載せてみます(笑)
ちなみに遠くから見るとこんな感じです~。