今日は私が憧れてやまない
波照間島の写真にしました。
まだ1回しか行ったことないんだけど…
大好きな沖縄のことを考えない日はありません。
その度に、波照間への思いも募ります。
昔の携帯で撮った写真のため、
かなり粗くて残念な感じになるので、
オシャレ写真風にしてみました☆
私の影が写り込んでいるのは、ご愛嬌…(苦笑)
レンタサイクルを停めて、
たまたま見つけた細い道を進むと…海!
と言っても、砂浜は無く
打ち上げられたサンゴの欠片で辛うじて浜になっていたのです。
ゲーセンみたいと言ったら、かなり残念な表現ですが(笑)
石灰化したサンゴの欠片が、
歩くたびに、チャリンチャリンと音を立てます。
自然の風鈴みたいな音‼
うん。こっちでお願いします(笑)
この HATERUMA の文字は、
私が作ったんじゃないんです。
私の前にここにたどり着いた誰かの
素敵なお土産です。
同じ様な気持ちでこの場所に立った人がいるなんて、なんだか嬉しい。
素敵な景色はみんなの心を近づける力があるんだね~。
そして、ここは日本か⁇と疑うくらいの水色の海!
水色なんて言葉じゃ足りないくらいの透明度です。
沖縄の海は綺麗ですよね。
でも私は本島より離島、離島より石垣、って感じにパワーアップしていく
と思っています。
八重山も、島それぞれ顔が全然違っていて、
海もまた然り。
だけど波照間島の海は別格です。
ビックリした。
島自体もとても素敵で、日本も捨てたもんじゃないなというのが、第一印象でした。
iPhoneからの投稿