だんだん青空が(o^^o)
出発~‼
マルマラ海と黒海を結ぶ
全長約35キロのボスポラス海峡。
右側はアジア、
左側はヨーロッパなんです。
思えば遠くへ来たもんだ~。
古代ローマ帝国が終焉を迎えた、
その決戦の地がボスポラス海峡。
周りに見える宮殿や砦も、
当然、ただ美しいだけでなく
歴史ありなのよね。
ドルマバフチェ宮殿
オスマン朝末期の豪華絢爛な
バロック様式建築。
宮殿を改装した超豪華ホテルもあるんです。
ルメリ・ヒサル
イスタンブール攻略のために
オスマン帝国のメフメット2世が
たった4ヶ月で造った巨大砦。
上の写真、砦の向こうに見える
第2ボスポラス大橋こと、
ファティフ・スルタン・メフメット大橋。
1988年に完成したこの橋の建設には、
日本の企業も参加。
iPhoneからの投稿