川越キモノ散歩その1(風凛でランチ) by 御徒町のアンティークショップ二十世紀商会YASU | アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

東京都台東区御徒町のアンティークショップ「二十世紀商会」店長、YASUのブログです。



御徒町のアンティークショップ、二十世紀商会のYASUです。

土曜日のキモノ練習会のあと、川越にキモノ散歩に行ってきました。

朝から曇り空で、川越に到着すると降ってきました。
雨のせいか観光客も少なかったです。



キモノ散歩にはピッタリの町ですね。





お昼を過ぎていたので、早速ランチにします。
今回のために「川越 古民家 ランチ」で検索してヒットした「風凛」というお寿司屋さんです。

入口が京都っぽい感じです。



夜の画像ですが、このアートカフェ・エレバートの横に風凛の入口があります。



狭い路地を通ります。
相撲取りには厳しそうです。



雰囲気の良い建物と庭です。



庭の見えるとても雰囲気の良い部屋に通していただきました。
皆さん嬉しそうです。







僕はブリと鮪の漬け丼を注文しました。

茶碗蒸しです。
食べてみるとチーズのような味わいにビックリ。
チーズは使わず、洋ネギなど色々な食材によって、
このような味が出るそうです。
不思議です。



漬け丼です。



ブリも鮪も新鮮で、だし巻き玉子も美味しかったです。



小江戸コースです。
これに握りとデザートがつきます。
美味しそうです。
次回はこれにします!





食事も雰囲気もサービスも良いお店でした。
次回はエレバートも入ってみたいです。

その2に続きます。

YASU

二十世紀商会
東京都台東区台東4-22-5
ask-20seiki@tbz.t-com.ne.jp