こんばんは🌇
主将のヤマトです。

色んな発見と、変化が起きた2020年もあと5日で終わります。

終わってみれば早いなぁと毎年感じます。
1(年)/22(歳)どんどん1年が早く過ぎていきます…笑

そして、

遂に。引退ブログも、最後です。
(かっこよく、題名は英語にしてみました。笑)

(final ドロー時 紫:ヤマト、白:立教#4シン)



私が伝えたいもの。
まずは、「感謝」です。

沢山の人にありがとうを伝えたいです。

あき、ありがとう
いる、ありがとう
えあろ、ありがとう
おゆ、ありがとう
しー、ありがとう
じる、ありがとう
たくみ、ありがとう
ぷりま、ありがとう
まりん、ありがとう
めい、ありがとう
もと、ありがとう
やえ、ありがとう
よさ、ありがとう
ろわ、ありがとう
むー、ありがとう
かの、ありがとう
えみ、ありがとう
はやて、ありがとう


コーチの方々、ありがとうございました。
後輩のみんな、ありがとう。
OGの方々、ありがとうございました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
明治ファンの皆様、ありがとうございました。
学連の方々、ありがとうございました。
ドロワーの皆さん(上は…関東?下は九州!)、ありがとうございました。
支えてきてくれた家族、ありがとう。
2017年の自分、ありがとう。






っと、ここまで文字数だけはありました…が、本当にありがとうです。



伝えたいことを考えたけど、
それぞれに伝えてきたし、
同期のすごいまとまってる文章が前にあってので、、




ここからは、私の経験談からなる考えを「伝える」というより「書き」ます。
暇があれば、たしかにヤマトってそうだよなぁとか、アホだなぁとか思いながら見ていただければいいです笑
書きたいので、書きます!(長いです)



私は、

・負けず嫌い精神
・あまのじゃく精神

を、何事にも発揮する人です。

簡単にエピソードを書くと、

・負けず嫌い精神

試合後のスコアを見る時、まずはGB獲得数の欄を見ます。一番上に自分がいないと試合の勝ち負け以上にモヤモヤしてます笑
ドロー獲得率も同様に…相手に負けているクウォーターがあれば徹底解析します。すぐそのクウォーターの動画漁ります。(それがトゥーアリーとかだった時、画面録画して、張本人に送りつけてやります)

・あまのじゃく精神

みんなが楽しそうに何かしてる時、鬼のように冷静です。みんなが朝眠そうな時、鬼のようにどうでもいい絡みをしに行きます。

いわゆる、面倒くさい奴ってことですね笑

ドロー練の時にたくさん垣間見たと思います。ドローマンの皆さん、よくぞあの中ドロー練をしていたと思います。拍手。


ヨサをはじめとして前の人も言ってたけど

「駆け引き」

駆け引きをする上でこの精神力はすごく役立ちました。

特に、ドローでは
意地悪なことをする。

日常生活で勧めることではありませんが…
相手が嫌がること=勝利に繋がる道
です。

↑(言葉は違いますが、)パナップさんと話していた時にこの話を聞きとても納得したことで、ずーっとその日から頭に残ってるものです!

だから、みんなも相手がどうしたら嫌なんだろう?とか常に考えて、沢山、試行錯誤してみて欲しい。

たくさんやってくうちに色んなアドバイスがあると思う。

ここで一つ。
【素直さ】って大事。
(急に、来るよ。素直さトーク)


素直さはめちゃくちゃ大事。
(これは、伝えておきたいことですね)

素直さはめちゃくちゃ成長につながる。
(何度か言っておきます)

【素直な人】
→言われたことを聞く人、みんなと調和が取れる人

合ってるようで、違います。(自論です)


私の中での定義です。
【素直な人】=相手の意見を聞ける人+とりあえず取り入れてみる人+思ってることを口に出せる人(出す人)

今年の明治には、頑固な人もいました。来年も頑固な人ちらほらいるので、伝えておきます。笑
頑固な人も頑固って自己分析できてるかどうか、が結局大事。
頑固で居るべきところはあってもいいし。
ただ、素直な人の要素の1つしか持ってないと

終わり。

特に「相手の意見を聞く」「とりあえず取り入れてみる」この2つ意識してやるべきだと思う。チームスポーツかつ大所帯そして、ラクロスメイクスフレンズ(他大との交流が密接なラクロス界)だからこそ、色んな幅の意見がある。時間は有限だけど、やれる時間は必ず平等にある。だからこそ、やってみて。

そこで、相手の意見を聞く時に、引き出せるかってのもめっちゃ大事。

「どう思う?」「どうしたらこうなるん?」だけで答えられる人
「なんで?」だけで答えられる人
「今、○○してたけど何を見て(考えて)それやってみたん?」で答えられる人

色んな意見がラクロッサー分だけあるけどそれを引き出すのってすごく難しい。でも、引き出した時、
「ほうほう、なるほどな。やってみよ!」
って次の行動に繋げていって欲しい。



もう一つ。
(めちゃくちゃ派生してます笑ついてきてください)
私は、考えるより、動くタイプの人間だったからとことんできるまで(分かるまで)やってました(特にドロー)。

終わった後、振り返って考える時間を設ける。
できる時に、出来ることをしていました。

いつやり始めても遅くない。

(やっと、題名きました👏)


Better late than never.
遅くとも、やらないよりはマシだ。



こんな経験したことないですか。

試合に行く時、あれやったからいける。
とか、
試合終わった時、あれをやっといてよかった。
とか、
『あれ』が沢山あるとその試合ってすごく価値のあるものになる。

逆もある
試合行く時、あれやっといたほうがよかったかな…
とか、
試合終わった後、あれはちがかったなぁ…
とか、
戻れない『あれ』に振り回される時もある。
次に活かせる場があるならこれもあり。
(でも、次がない時、ずーーーーっと頭に残るんよ…😅)


今できることを、できる時に。
やりたいことを、やりたいと思ったその瞬間に。

やって欲しい。
やり切って欲しい。


いつやり始めてもやらないよりは絶対にいい結果が待ってるから。



その方が絶対

楽しい

から。














勝利って一瞬のことで決まる。



そのためにやってきた数の比にもならない。

20明治に関わってきてくれた人に、結果(勝利)で恩返しをしたかった。

29期を育ててくれたキャワさん、モグさんをはじめとするOGさんの誇りになりたかった。

29期、30期、31期、32期の強さを結果で証明したかった。




やっぱり悔しいなぁ…。

「最強の仲間だぁーー!!」
ってもっともっと言いたかった。



後輩たちはこの先も暴れまくれます。
暴れてください。
後悔の無いように努力するなんて当たり前。

感謝を、恩返しを、強さの証明を最大限に表現できるのは勝利した時だと感じてます。

その瞬間を毎日、想像して

私は感謝と恩返しと強さの証明を舞台を変えて、発揮して行きたいと思います。

共に進もう。
今から。
ここから。



以上。



よく分かんなかった。とか、どうしたら行動できる?自分の次の行動が分からない。
とか、このブログをここまで読んでくれたあなた(後輩)。ここまで読んでくれたことに感謝するんで、いつでも相談乗ります。笑



最後の最後に、ヤマト節をさせていただきました。
ヤマト節とは…長く、派生し、まとまりがなく、結局何?ってなるものです。

29期!私が主将になれたのも、主将として20明治でやりきれたのもみんながいたからです。ヤマト節を温かく受け止めて、まとめてくれてたからです。
最初にも伝えたけど、ありがとう。

私に刺激を与えてくれた同期。引退ブログには出てきてないけど1-3年で関わってくれた人たちもみーんな最強で、最高です。


(初めて、1年生試合で勝った時の写真:みんな、いい顔だ◎)



主将 #4 ヤマト