栃木のおばぁちゃんの家へ。 | モフモフ猫のちゃー助と陶芸&ネイル♡

モフモフ猫のちゃー助と陶芸&ネイル♡

愛猫ちゃーちゃん(本名ちゃー助)はスコティッシュフォールドの男の子。(1歳4カ月)

☆ちゃー助はFIP(猫伝染性腹膜炎)により、2015年7月2日にお空に旅立ちました。

ちゃい(笹かま猫)2015年5月生まれ)りんご(三毛猫)2015年6月生まれ


ここ1週間、にゃんだかバタバタしてまして・・・皆様のブログも読み逃げになってしまい、すみません



実は8月6日~8日、約10年ぶりに栃木に住む祖母に会いに行ってました。




私の母は栃木の人でしたが、22歳・・・親の反対を押し切り、北海道にお嫁に来ました。



祖母はもう90歳を過ぎ・・・心臓を患い、医者から『もう長くない』と宣言されてしまったとの事、今回母と二人で会いに行くことになりました。



久々の東京でしたが、飛行機を降りた途端熱風が



やはり北海道とは比にならない程の暑さと湿度でしたね~



本州の皆様、本当に大変なんだなぁと改めて実感しました





危ない状態が続き、寝たきりのおばぁちゃんでしたが、私と母のこと、ちゃんとわかってくれました



言葉を発するのもやっとなのに、一生懸命、話をしてくれました。



手を握り、痛いという胸や足をさすり、少しでも痛みを感じないようにと念を込めました。



おばぁちゃんは『会えて良かった』と、涙を浮かべていました。



子供の頃は夏休みになるといつも祖母の家に遊びに行くのが夏の風物詩みたいな感じだったので、



田舎の田んぼの景色やおばぁちゃんの家の匂いがとても懐かしかったです



{2E099C19-E28A-4859-B073-E3B7B4B919A1:01}

本当に間に合って良かった



本当に会えて良かった








最終日は、気になっていた猫カフェに寄りました



先日の『生き物にサンキュー』で見た、吉祥寺にある  “てまりのおうち”



さすがにテレビで紹介された影響なのか、約1時間待ちでしたが、デパートで時間をつぶし、やっとの事で入る事ができました



{11BE9F39-9CB9-4C95-8288-107C686E2D37:01}

あまり乗り気じゃなかった母でしたが



{61E654CE-A146-4EA4-B7D6-24E1A398D56F:01}

初の猫カフェに大興奮



ニャンコ達を追いかけ回し、写真を撮りまくってました



{050D62F3-8D09-4048-B0CD-F26A35ED0F65:01}

{24BE711F-8392-45AD-A52D-2B42FCB62F7C:01}

{3F96FA6F-C6D9-41A4-9076-50D573804A20:01}

色んな猫ちゃんが、あちこちに



もう   たまりゃんのう~




{1CF6AF34-5018-4CDC-9090-63E371558530:01}

めちゃめちゃ高い場所で、にゃんとも言えない可愛いお顔の猫ちゃんも



フワフワな感触にうっとり



ベンガルやスコちゃん、その他にも高級そうな猫ちゃんが沢山居ましたが

{6AD6554D-189C-482C-A5B2-5792CEF4E106:01}

私が気に入ったのは、
      ノラ猫出身のつくし君



おっとりしていて、おててをにぎにぎしたら肉球開いてくれましたよ~




時間無制限なので、ずっと居たい位でしたが、帰りの飛行機の時間が迫り、1時間程でお店を出ることに



帰り際、スタッフ猫ちゃんの缶バッチのガチャがあったので、すぐTRY



にゃんと



凄い確率で、

{D873ECD8-5049-4583-89D6-FC53AFAC63BA:01}

わ~い
つくし君が当たったょ~



最後までテンション上がりっぱなしでした



あ、そういえば、てまりちゃんには会えませんでした



一体どこにお出かけだったのかな~
ちょっぴり残念だったので、またいつか会いに行きたいです



方向音痴の私と母の2人旅でしたが、迷いながらも、にゃんとか無事に帰る事が出来ました





そして今日はとっても楽しみにしていた事があったのですが、残念ながら延期になってしまいました



詳しい事は次回、報告させてもらいますね




本日も最後までお読み頂き、本当にありがとうございました



{CA65CBC7-3EE9-4BA6-92C3-F231222F30D4:01}

わたちの写真



いやいや、違いますよ



見に行きたいにゃ~
                         by メイちゃん





♡心から感謝♡



saki & char