【MHXX】ボルテージショットについて | けいじぇいのヘビィ狂の詩

はやく書きたいのは理解できるから、

ラスボスやらキークエやらの進行上のネタバレ内容は、

タイトルに【ネタバレ注意】ってつけてくれると個人的には嬉しいです。

 

まだ5日くらいしか経ってないのにそんなの見たくありません(ΦωΦ)

ていうかこういうのは暗黙のマナーじゃなかったっけ?

 

まあ、実際オンで会ったりすれば、

その場のノリもあったりでそんなのも関係なくなるわけですがw

何も言わなくても、そういうとこに気を遣ってくれてたフレと昨日久しぶりに会えたので、少し優しい気持ちになれました(*´ω`*)

 

 

 

 

ってことで、

普通にゲームしすぎ!ってくらいモンハンしてるはずなんですが、

 

どうやら他の方に比べるとのんびりな僕は

 

 

流れるような動きからの美しいボルテージショット(しゃがみ撃ち)の追求に血道をあげてますw

 
 
だって楽しいんだものww
 
 
ここで、前記事の若干の訂正!
 
ボルテージショット(しゃがみ)に移行するには
 
ブレイヴ状態の立ち状態でXAでそのまましゃがむか、
コロリン中にXAするか、
スライディングしながらXAなんですよ。
 
んで、前記事では向き直してコロリンしてからしゃがむみたいに書きましたが、
 
スライディングからも任意方向にもしゃがめる事に気づく!
 
もちろん向き直しコロリンからのしゃがみも可能!
 
 
操作は、
 
B長押しでパワーランしながら、
B1回押しで進行方向にスライディングしながら、
モンス側にスラパ傾けてのXAですね!
 
 
ソロでもっと上手く運用できるようになりたいんですが、
これがまたなかなか難しいw
 
 
ソロはブシドー以外の運用がきちんとできる玄人向けの印象ですね。
 
PTではフルボッコするにはいい気もするけど、
ヘイト集中させた挙げ句、パワーランで走りまくって、
好き勝手にしゃがんでは撃ちまくってまたモンスも走らせて・・・になるので
PTが近接混じりだと、
 
 
確実に嫌われ者になれますよ(*´ω`*)
 
 
脚狙って転倒狙うなら役に立つかもww
 
 
 
 
反動についても気になったので調べてみました。
 
 
ボルテージショットの高速しゃがみ撃ちに反動はどう影響するのか!?
 
 
いい検証ですね〜(池上感)
 
 
例えば反動中で、
貫通1が6発装填、
貫通2は3発装填だけどしゃがみに対応してる!
みたいなヘビィボウガンがあったとすると、
 
貫通1には反動かからず、貫通2はかかります。
 
要するに、
立ち運用で貫通1でブレイヴゲージ溜めて、
貫通2をボルテージショットで高速撃ちでばらまけるのか!?ってことね。
 
 
 
結果・・・
 
 
 
 
 
 
できませんww
 
 
 
 
 
確かに撃つ速度は速くはなっていきますが、使えるレベルにはなかったです。
 
しゃがみ対応弾の反動はかからないようにしておくのが理想ってことですねb
 
ボウガン選びの参考になる良い記事でしたね〜
(自分で言っちゃうスタイルw)
 
 
 
 
ん??
 
 
どうせ最後はみんな同じ武器とか言うな!!!
 
 
 
今だけですからね選ぶ楽しみがあるのはww
楽しんでいこう♪
 
 
ではノシ