じゅうぶん
元は取れたと思うくらい
息子がよく読んで
インプット出来ています。
こんにちは。
小4 一人息子の家庭学習記録ブログです。
都道府県の歌🎤
学校の社会の授業中に
都道府県を覚えるための歌が
流されるそうで
すっかり気に入った様子の息子。
家でもえんえんと歌ってくれるので
私もつい口ずさんでしまう。
◯◯地方だよ〜
などの前置きがあり
🎵梨🍐と砂丘の鳥取県🎵
特産品や名所を絡めて
覚えられるようです。
YouTubeにも
色々上がってるので
見せてみようかな。
七田式の社会科ソングも気になるなぁ。
ブロガーさんたちが
こぞっておすすめされてますもんね。
都道府県章!
先日
全統小テストの
小4社会の「過去問にチャレンジ」
を解いていたら(私が)
鹿児島県のマークは
どれでしょう?
という問題がありました。
適当に選んだら
たまたま正解でした。
そういえば
Z会のグレードアップ問題集に
都道府県章が載ってたぞ!
と思い出して
ページを開いてみたら
やっぱり‼︎
毎回出題されるのかは
分かりませんが
都道府県章も
覚えておいた方がいいのか…
息子に伝えると
「楽しそう!覚えられる!」
と張り切っておりました。
そういうの
覚えるのは好きなんだよね〜。
息子が幼稚園児の頃
年少・年中さんクラスは
まだ字が読めない子が多いので
一人ひとり違うマークが
割り当てられ
自分の持ち物には
マークのシールを貼って
区別できるようになっていました。
クラス全員のマークを覚えた息子から
しばらくの間
毎日テストされていた私です。
懐かしいなぁ。
都道府県章も
息子にテストしてもらおう!
\学用品から日用品まで/