こんばんは!中学受験を目指すお子さんを応援する保護者の皆さま、毎日お疲れ様です!😄

​受験生の親として、日々、勉強や進路のことで頭がいっぱいになりがちですよね。でも、たまには思いっきり息抜きすることも大切!ということで、今日は中学受験とは少し離れて、私が本日行ってきた「リフレッシュ」についてのお話です🎤

​久しぶりの非日常!

今日、10月25日は、私にとって特別な日になりました!なんと、35年前の本日にデビューし、デビュー35周年を迎えた槇原敬之さんの「Makihara Noriyuki 35th Anniversary Concert 2025 “TREASUarenaTOUR”」に行ってきました!🎉

​実は、約3年ほど前、世の中全体がコロナ禍で塞ぎ込んでいた暗い時期にも、マッキーのコンサートで大いに元気をもらい、晴れやかな気持ちにさせてもらったことがありました。その時以来、35周年という節目の今回のコンサートは、本当に心待ちにしていたんです。

​会場の大阪城ホールは、たくさんのファンの方の熱気で溢れていて、足を踏み入れただけでなんだかワクワク。受験のピリピリした空気から完全に離れ、久しぶりに味わう非日常の空間でした。今回は、子どもも妻も家でお留守番してくれていて、私だけの特別な時間です!

​心に響くあのメロディ🎶

​マッキー(と、親しみを込めて呼ばせてください😊)の曲って、人生の色々な場面に寄り添ってくれますよね。「どんなときも。」や「世界に一つだけの花」など、誰もが知っている名曲の数々を生で聴いて、感動で胸がいっぱいになりました。

​特に心に響いたのは、日々の喧騒を忘れさせてくれるような、優しくて力強い歌声。歌詞の一つ一つが、受験に向けて頑張る家族の姿や、私自身の頑張りにも重なって聞こえてきて、思わず涙腺がゆるみそうに…😢。

また、最後の曲は学生時代からずっと応援している私にとって感慨深くついうるっと来てしまいました。

​まるで、「今、頑張っているあなたで大丈夫だよ」と背中を押してもらえるような、温かいエネルギーをもらえた気がします。

​リフレッシュは最高の特効薬!

​中学受験は長丁場。親が疲れてしまうと、その疲れは子どもにも伝わってしまいます。

​今回のライブは、私にとって最高の「特効薬」になりました!大声で歌ったり、リズムに乗って体を動かしたりすることで、溜まっていたストレスがスーッと消えていくのを感じました🙌。

​家に帰ったら、またすぐに「受験モード」に戻るけれど、心と体が満たされているので、明日からまた子どもと一緒に頑張る活力が湧いてきます!🔥

​おわりに

​皆さんも、短時間でも構いませんので、日常から離れて心を休める時間を作ってくださいね。好きな音楽を聴く、美味しいものを食べる、趣味に没頭するなど、方法はなんでもOK!

​親が笑顔でいることが、子どもにとって一番の応援になりますからね👍。

​また明日から一緒に頑張りましょう!