たくさんある投稿の中から
こちらを見つけてくださり
ありがとうございます
なんとなくコロナが少し落ち着いてきたような・・・少しホッとするのも束の間
同時にインフルエンザが流行しているんですね〜
それを「インコロ」って言うんですって・・・
ほんとかな〜
昔から配置薬を置いているのですが
昨日、点検のために来られた営業の方が言われていました
うちのお隣の町内では
今、コロナやインフルエンザが流行っていて
「点検を伸ばしてください」って連絡が
ここ数日で6件もありましたよ〜 って。
そして続いて」コロナとインフルエンザ
同時に罹ることを「インコロ」って流行り言葉のようですよ!
と教えてくださいました。
いつ、誰が罹ってももおかしく無いですもんね
せめて
免疫力をつけて
生活したいと思います
免疫力をつけるのに
我が家で実践中のあれこれ・・・・
1️⃣食事のバランスに気をつけましょう
私は簡単に色を意識しています
子供がいる時はもっと真面目に作っていたけれど
夫婦2人になると
・・・・
ちょっと反省ですが・・
この中の一品「ひじき煮」をご紹介!!!
重ね煮です。
重ね煮は未病・アレルギーにも良いとされていて
子育ての時にアレルギーの息子のために覚えた料理法です
ひじきを戻して一握りお鍋に!
そして後は順番に上に重ねていきます
最後にヒタヒタになるくらいのお水切り干し大根の戻し汁も使う)
を入れて 柔らかくなったら お好みでお醤油を2〜3回に分けて入れる
最後にお塩でちょっと味付け
お砂糖を使わずに食材本来の甘味が調和して
自然の甘味が出て 我が家ではもう何十年も定番です
未病の方には
とっても良い調理法なので 一度お試しくださいね
2️⃣ミネラル摂取
今はお野菜も化学肥料が使われていたりで
土壌中のミネラル分が減少していると言われています
なのでドテラ社植物系ミネラルを摂取しています
3️⃣ストレスを溜めない
最近主人とよく聞いているのが
斎藤一人さんの言葉です
その中に
天国言葉と地獄言葉があって、特に寝る前には
天国言葉を呟いて寝るといいよ〜
ですって。
天国言葉は
「ありがとう」
「感謝」
「嬉しい」
「楽しい」
「よかった」
「ついてる」etc・・・・
こんなふうにポジティブな言葉。
それに対しての地獄言葉は
不平不満・悪口・弱気な言葉etc・・・・
同じことが目の前に起きても
その捉え方一つで
天国言葉に変えられる
例えば、今回1ヶ月前になります。
主人が一つ間違えば大変なことになっていたであろう大怪我ですが
それも
悪く捉えればどこまでも、幾つでもでてきそうですが
天国言葉で考えると
「このくらいで済んで本当によかった」
「少しゆっくりしなさい!って神様が与えてくれた休みだね」
「思ったより早く回復しているね」
「昨日より、よくなっているね」
「人のいるところでよかったね」
こんな感じでいくらでも天国言葉で乗り切れることを感じました
さすがに主人本人が腫れ上がって別人のような顔で
「ついてるよ〜」
と言った時には
はあ〜???
言葉を失いましたが
とにかく最近は天国言葉で かなり 精神的に助かっています
日本古来から伝わる言霊・・・言葉には強力な力が宿ると信じられてきました。
言葉の中に魔法が宿っているようです。
ポジティブな言葉は、そのまま心に響き、希望や活力につながりますね。
不満を言ったからと言って解決するものでは無い。
口に出したことで、
更に自分の心が重く苦しくなる事を何度も経験してきました
ポジティブな言葉を使うことは心の健康を保つために、とってもたいせつだな〜
とつくづく考えさせられています
日常でポジティブな言葉を使うことで周りとも平和に、そして自分の心が元気になりより豊かな生活に結びつくことを実感しています( ◠‿◠ )
最近朝が「寒い・・・」と感じる気温になりました
バランスの取れた食事を心がけて、
天国言葉を使って
適度な運動も心がけて
過ごしていきたいです。
日常生活ではドテラ製品を取り入れて
生活しています
我が家の木箱には 家庭でできるケアーのために
宝物のように精油たちがスタンバイしています
ドテラHPです
↓
製品を試してみたい
ちょっと聞いてみたい
などどんなことでも大丈夫ですので
下記よりお問い合わせください。
製品を試してみたい方には
代理購入もしておりますので
お気軽に連絡くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)