6月に乳癌確定し、

7月紹介先の病院で、造成剤使用のCT撮影

その他もろもろ


治療方針決定

8回の抗がん剤(約6ヶ月)の予定。

現在、2回目


1回目の抗がん剤後

聞いていた通り髪の毛が

抜けはじめ、

抜け毛のショックよりも、

抜け毛の処理のほうが

ストレスイラッ

ストレスイラッ


ストレスイラッ



いつもの美容院に事情は話していたので

ある程度抜けたら、ボーズにしようと、

予約を試みるも、予定があわず断念


ちょうど、娘が帰省してたので、

抜けるであろう髪をバサバサと




切ってもらうウシシ


結果


スッキリウシシ


いま、こんなウシシ髪なんです。


毛量が自分で思っているよりも、

多く、

ウィッグをつけると、即頭痛で、何もできず。

おもいきって、抜けてからあわせようと

まだ準備しておりませんキラキラ


仕事はというと、怪しさmaxで、

ゆるめの帽子をかぶっております。


上長には報告してるものの、ほかの方たちは

説明するのも負担が大きいかなと思い、

触れるなよオーラだしておりますにやり


ちなみに、明確なステージは聞いておりません。

正直、今、ステージきいたところで、


治療方針は変わらず。


CTの結果は大丈夫だねー。って言ってたけど

これって

今は

遠隔転移らしきものは見つからず

ってことかなって認識してるので、

ただひたすら、小さくなるのを待つしかない。


なんてったって、


トリプルネガティブ

脇リンパ 転移あり

顔つき ふつう

ki67 50 ⇨たぶん、これがやっかい。


ただ、1回目の抗がん剤後、

皮膚の炎症がおさまり、

リンパの痛みも軽く(ほぼなし)

副作用 軽め


効いてるキラキラ

と思いたいぶー