こんにちは、みのみのです
寒いのに海に行ってきました
北海道は本当に暑い時以外に
海に入ると寒過ぎて死ねます
そんな海でやる事といえば貝殻拾いです
今回は大きく分けて2種類拾ってきました
(確実に2種類以上あるけど)
まずは2枚貝系のやつです
多分買いに詳しい人なら
2〜3種類に分けられるんだろうけど
私は詳しくないからわかりません(許して)
これをひたすらやすりで磨いていきます
貝殻光沢がすごく綺麗なんです
磨き終わった後がこちら
途中で疲れたので今回は2枚だけ
オレンジっぽいのと牛っぽい模様のやつでした
やっぱり綺麗だねぇ
もう一つは巻き貝です
名前検索したら出てきたことがあったけど
忘れちゃった
巻き貝だから中に入っていた砂が無限に出てきます
やめてー…w
こいつも磨くとすごく綺麗なのです
しかもさっきの貝より硬いから
割れにくくて扱いが楽です
(ただし磨く時間は3倍)
扱いが楽なはずなのに
2個連続で磨き過ぎて穴が開きました
なんでや
でも綺麗(´・ω・`)
ちょっと手を休めたらそのうち続きを磨きます
では、みのみのでしたm(_ _)m