再生不良性貧血とPNH -4ページ目

再生不良性貧血とPNH

2020年11月の健康診断で血液の異常が見つかり
翌日に再検査、翌々日に緊急入院となりました。

2023年8月
今度はPNHに移行し
ユリトミリスの点滴を開始

 

 

10月の受診日

 

ここ最近、息切れが激しいので

ヘモグロビンが7.0g/dLを下回ってると

思ってたのですが

 

 

なんと!

 

一ケ月前と同じ数値でしたガーン

 

 

輸血してもらって楽になると

期待をして行ったので

 

嬉しいような・・・

悲しいような・・・うーん

 

 

では、あの息切れは?

 

 

気のせい?ゲラゲラ

 

 

数値が減っていかないのは

良い事なので

このまま現状維持ができれば

 

ユリトミリスの点滴の意味があるかな

と思ってます。

 

 

今回の血液検査の結果です

下矢印

 

        10/21   9/23   9/9

赤血球  3.65   3.62   3.58  

白血球   3.9     3.7     3.5

血小板  27.7   30.1   27.9

ヘモグロビン  7.7   7.7     7.5

LD       352    324    320

好中球  2457  2516  2415

 

 

次回も一ケ月後の受診です。

 

 

 

 

 



すっかり朝晩が寒くなりましたね紅葉短い期間でしたが大好きな金木犀の香りも堪能し 








ボディーソープも金木犀の香りに

切り替えて

自然の香りには適わないですが毎日良い香りに包まれながら就寝しておりますふとん1